![うつ病をなおす 新版 講談社現代新書2415](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001882/0018823940LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-03-07
うつ病をなおす 新版 講談社現代新書2415
![うつ病をなおす 新版 講談社現代新書2415](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001882/0018823940LL.jpg)
定価 ¥836
220円 定価より616円(73%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2017/02/01 |
JAN | 9784062884150 |
- 書籍
- 新書
うつ病をなおす 新版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
うつ病をなおす 新版
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.5
7件のお客様レビュー
うつ病は、現代では誰にでも起こりうる病気で、環境やホルモンなど原因はハッキリしていない。しかし、著者の言うように、人にとって必要だから残ったのだろう。しかし、それが原因で命が絶たれると言うのは皮肉な事だと思う。これだけ、うつ病に苦しむ人がいるのに根本的には、よくわからない。バブル...
うつ病は、現代では誰にでも起こりうる病気で、環境やホルモンなど原因はハッキリしていない。しかし、著者の言うように、人にとって必要だから残ったのだろう。しかし、それが原因で命が絶たれると言うのは皮肉な事だと思う。これだけ、うつ病に苦しむ人がいるのに根本的には、よくわからない。バブル崩壊後の日本社会のシステムが変化した事によることも非常に大きいように思う。 バブル期以前にはうつ病なんて言葉は無かったように思える。
Posted by
この本は2016年に書かれたようなので、著者の生年から計ると、著者が67歳位の時に書かれたものと思われます。 20頁に、うつ病的「ぐるぐる思考」の例が挙げられていますが、これは正に、自分にもあてはまるもので、参考になります。 その例によると、「休みたい」→「休むと後で仕事がた...
この本は2016年に書かれたようなので、著者の生年から計ると、著者が67歳位の時に書かれたものと思われます。 20頁に、うつ病的「ぐるぐる思考」の例が挙げられていますが、これは正に、自分にもあてはまるもので、参考になります。 その例によると、「休みたい」→「休むと後で仕事がたまる」→「がんばるしかない」→「がんばれない」→「つらくなる」→「仕事をするのがつらい」→「休みたい」→ と、自分の中で、ぐるぐると考え方が回っていく、そんな感じです。 で、そこの円環から抜け出すことができない。 例えば、「休むと仕事がたまる」→「そんなこと知ったことか」。という具合に、進まない。 まあ、これは適当すぎですが。(笑) 78頁まで読んで、図書館に返却。
Posted by
うつ病の症状、治療法、病因などが具体的に書かれていて、分かりやすい。うつ病にかかる人は、社会適応的で誠実な人が多いという。著者の、そのような患者さんたちを救いたいと思う、医者として、学者としての使命感が、素晴らしいと感じた。
Posted by