1,800円以上の注文で送料無料

妖怪番長(6) イブニングKC
  • 中古
  • コミック
  • 講談社

妖怪番長(6) イブニングKC

柴田ヨクサル(著者)

追加する に追加する

妖怪番長(6) イブニングKC

定価 ¥649

330 定価より319円(49%)おトク

獲得ポイント3P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2017/02/23
JAN 9784063546606

妖怪番長(6)

¥330

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/05/12

個々の好みはあるだろうけど、私はこの(6)が最も面白い、いや、熱い巻として推したい。最も面白い、これで選ぶとなると、恐らく、最終巻になりそうだし 熱い、そう感じる理由は、この(6)が、とことんバトル一色だからだ 先の巻から続いていたカッパイ&百騎蝦蟇の即席コンビvs妖喰怪魚の水中...

個々の好みはあるだろうけど、私はこの(6)が最も面白い、いや、熱い巻として推したい。最も面白い、これで選ぶとなると、恐らく、最終巻になりそうだし 熱い、そう感じる理由は、この(6)が、とことんバトル一色だからだ 先の巻から続いていたカッパイ&百騎蝦蟇の即席コンビvs妖喰怪魚の水中戦に、洞窟土竜vs洞窟土竜の同属戦、サキさんvs鎌鼬の風使い最強を決める斬撃戦、そして、人間兵器のタイマン これで胸が熱くならなかったら、漫画読みはやってられない 何歳になろうとも、男ってのはバトルに興奮し、ハイレベルな攻防に息が止まり、手に汗握り、声援を送り、主人公らが勝てばガッツポーズを決めてしまう これまでのように、一巻丸々を使って、一つの対戦が描かれている訳じゃない。だからと言って、一戦の質が落ちている訳じゃなく、むしろ、凝縮された事で熱さが純度を増しているように、私は感じた どの対戦カードもベストだが、最高だったのは、何と言っても、木場先生と14歳の少女型人間兵器の一騎打ちだ そもそも、人間兵器の設定からして、厨二臭く、柴田先生らしいな、と思う 人間の兵器だからこそ、敵の首魁を討つって目的以前に、自分こそが最強ってコトを証明したがる少女のやる気は実にバトル漫画らしい。そんな彼女に倒された仲間のため、黒天狗を倒すため、何より、己の誇りを貫かんと木場先生もちょっとマジになる 少女は実に強かった。女子プロレスラーゆえにタフネスなカッパイですらKOしたのだから。しかし、若さが出てしまったのが敗因だろうな 敵を倒すのに、ド派手な必殺技はいらない。必要最低限のモーションと、最適の威力さえ攻撃に宿っていれば、敵は無力化できる。実力っつーより、場数と経験数だな、勝ちと負けを分けたのは 果たして、少女は素直に負けを認め、仲間になってくれるのかね?っつーか、それ以前に生きてる? オマケ漫画に対しちゃ、ノーコメント・・・って訳にもいかないだろうから、一つだけ。これはセクシーではなく、セクスィーだな、うん この台詞を引用に選んだのは、熱くなった木場先生のカッコ良さが出ているな、と私は思ったので。その場にあった最高の動きをするための準備が出来る、それも強い男の条件ではなかろうか。確かに、パンツまで脱いでしまったら、デカいもんがブラブラして戦いづらいよな。カッパイやサキさんは「ひゃっほー」しそうだけど、相手は14歳の女の子だし、観衆の中には小学生もいるしな

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品