- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
ゼロの使い魔(22) ゼロの神話 MF文庫J
定価 ¥638
220円 定価より418円(65%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
1/17(金)~1/22(水)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2017/02/25 |
JAN | 9784040690841 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
1/17(金)~1/22(水)
- 書籍
- 文庫
ゼロの使い魔(22)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ゼロの使い魔(22)
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.3
3件のお客様レビュー
シリーズ最終巻。原作者のとつぜんの逝去という思いもかけない出来事がありながらも、足掛け13年におよぶ長い連載を経て、ようやく完結となります。 ハルケギニアを救うために、教皇は才人たちの暮らす地球を侵略する計画を明かします。アンリエッタをはじめとする才人の仲間たちは教皇の指図を受...
シリーズ最終巻。原作者のとつぜんの逝去という思いもかけない出来事がありながらも、足掛け13年におよぶ長い連載を経て、ようやく完結となります。 ハルケギニアを救うために、教皇は才人たちの暮らす地球を侵略する計画を明かします。アンリエッタをはじめとする才人の仲間たちは教皇の指図を受け入れまいとしますが、才人の身に起こる運命を知ったルイズは彼のために大きな決断をくだすことを、心のうちに秘めます。 フーケやジュリオなどサブキャラクターたちもそれぞれの立ち位置にふさわしい活躍を見せ、これぞ最終巻といった絢爛たるストーリー展開で大団円を迎えます。原作者のヤマグチノボルがどの程度詳細なプロットをのこしていたのかうかがい知ることはできませんが、人気シリーズである本作にふさわしい結末をつけた代筆担当者にも感謝です。
Posted by
ハルケギニアは地球で魔法が使えた《マギ族》が避難してきた異世界。ハルケギニアの大陸隆起から避難するため故郷である地球へ帰る(侵略もやむなし)というのがヴィットーリオの真の目的。聖地に魔法装置があるのではなく聖地から地球へ帰るというわけだ。 ルイズは始祖の書に故郷に変ってブリミ...
ハルケギニアは地球で魔法が使えた《マギ族》が避難してきた異世界。ハルケギニアの大陸隆起から避難するため故郷である地球へ帰る(侵略もやむなし)というのがヴィットーリオの真の目的。聖地に魔法装置があるのではなく聖地から地球へ帰るというわけだ。 ルイズは始祖の書に故郷に変ってブリミルの目的を達成すれば虚無は消えサイトの命は助かる、と知り教皇に手を貸すことにした。 サイトは邪魔をしないように監獄島に幽閉されるが仲間が助けだしてくれて脱獄に成功。6千年前の夢で知った、聖地の精霊石を消し飛ばせばハルケギニアの大陸隆起は防げるという事実を伝えにルイズの元へ向かう。 虚無の魔法《生命》を唱えるルイズの元へゼロ戦で突っ込む。ボロボロになりながらもルイズに駆け寄ったところへ、ルイズが身を投げ出してきてデルフがルイズの胸を貫く格好に。ルイズは死んだ。サイトの故郷である地球を滅ぼさずハルケギニアを救うのには自分が死ぬしかないと考えたのである(精霊石を虚無の魔法《生命》で消してもサイトが死んでしまう)。 ここで「虚無の消える条件であるガンダールヴが主人を殺す」が満たされ虚無が消える。 ルイズは死んでしまったが、実はガンダールヴには生命を与える魔法がブリミルからかけられており、デルフの命と引き換えにルイズ復活。唱えかけの《生命》を爆発させ精霊石を消し飛ばし見事地球を滅ぼさずにハルケギニアの危機を回避した。 聖戦後ルイズとサイトは結婚。結婚式で元素の兄弟が実は吸血鬼だった、ということが明かされたが、吸血鬼なんて一切出てきてない。(ハルケギニアは地球から魔法が使える種族がやってきたように他にもおとぎ話の世界の人物がいるかも、ということを示唆してるのだろうか?) 結婚したルイズとサイトのもとへヴィットーリオから始祖の円鏡がプレゼントされた。人一人分が通れるゲートが開く魔道具である。虚無の力が日に日に弱まっており早く決断しないと帰れなくなってしまう。 サイトはガンダールヴの力がなくなったことも影響したのかホームシックにかられ地球に戻ることにした。 ルイズとの初夜の後、ギーシュやタバサ・キュルケらに見送られて地球へ。そこにルイズが「連れて行って!」と飛び込んで、二人ともゲートの向こうへ消えってしまった。 ~Fin~ ながいお話に決着がついた。ラストの方はこれがヤマグチノボルの手によるものではない、なんてことを忘れ去って読んでいた。この作品が、こんなにきれいに着地して本当におめでとうという気持ちだ。 正直物語の魅力はガリアが舞台になった頃からどんどん低下していってしまったけれど、登場人物が魅力的だった。 ラストシーン、サイトが地球に帰るという決断をしたのは驚きだ。今どきの作品なら絶対にしない選択だと思われるが、おそらくゼロの使い魔を少年少女が読むライトノベルとして書いていたヤマグチノボルはお話の世界の中にとどまってしまう選択よりは、現実に帰る選択を読者に見せたかったんだろう。サイトがハルケギニアいたら読者の心もハルケギニアのままだ。サイトが地球に帰るから読者の気持ちもまた現実世界に帰る。 そのヤマグチノボルは亡くなられてしまいもう二度と物語という舞台で会うことができなくなってしまった。残念である。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ブリミルとサーシャの6千年前の結末を、サイトとルイズは克服し、無事ハッピーエンドを迎えることができた。 教皇もルイズも才人も各々が自己犠牲の上に他人を生かそうとしている。すべてを助けることができないときには、どれか一つを選ばなくてはいけない。その時、どの案を選択するかは、各人の正義によるのだと思う。 癌となって物語を完結できなくなったことを思うと、今を一生懸命生きないといけないと強く思う。
Posted by