- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
貯金&節約がもっとカンタンになるみんなの家計ノート 家計簿、やりくり帳、支出表…アイデアが満載!
定価 ¥1,320
220円 定価より1,100円(83%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2017/02/01 |
JAN | 9784040691312 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
- 書籍
- 書籍
貯金&節約がもっとカンタンになるみんなの家計ノート
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
貯金&節約がもっとカンタンになるみんなの家計ノート
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
2.3
3件のお客様レビュー
可愛いけどごちゃごちゃしていて少し読みにくかったです。 色々な人の家計簿が紹介されており、見る分に楽しい。しかし、どれも凝ったものが多く、実践できるかと言うと…。実用的な要点を押さえた本というよりも、見て楽しむ、アイデアを得る系の本だと思います。
Posted by
2019.08.30 載ってるノートはどれも凝りすぎてて、カンタンに家計管理はできないかなぁ…笑 まず手書きする時点で面倒臭いし。 見てるぶんには楽しいけれど毎日となると絶対に続かない! 私にはやっぱりアプリ管理またはエクセルほうが合ってると改めて思いました。
Posted by
「づんの家計簿」のバリエーションが多かった気がする。 私もやってるけど、全体を把握って意味では「貯金生活宣言」の方が私には向いてたかな? ジブン手帳を使ってる方もいて、参考にさせていただこうと思う。
Posted by