1,800円以上の注文で送料無料

小早川秀秋 シリーズ〈実像に迫る〉005
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

小早川秀秋 シリーズ〈実像に迫る〉005

黒田基樹(著者)

追加する に追加する

小早川秀秋 シリーズ〈実像に迫る〉005

定価 ¥1,650

1,155 定価より495円(30%)おトク

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 戎光祥出版
発売年月日 2017/02/01
JAN 9784864032285

小早川秀秋

¥1,155

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/10/17

関ヶ原の合戦の趨勢を決したものは小早川秀秋の裏切りである。ここから秀秋には卑怯な裏切り者や去就を迷う優柔不断というイメージがある。しかし、それは正しくない。秀秋には元々、西軍に属する理由がない。石田三成には讒言によって領地を没収された恨みがあり、徳川家康には取りなしてもらった恩義...

関ヶ原の合戦の趨勢を決したものは小早川秀秋の裏切りである。ここから秀秋には卑怯な裏切り者や去就を迷う優柔不断というイメージがある。しかし、それは正しくない。秀秋には元々、西軍に属する理由がない。石田三成には讒言によって領地を没収された恨みがあり、徳川家康には取りなしてもらった恩義がある。高台院も家康を支持していた。 それ以上に西軍とも東軍とも戦いたくないが本音だろう。東西両軍とも昨日までは同じ豊臣政権の家臣だった。それが互いに戦わなければならないことが異常である。秀秋は戦国武将とは次の世代である。僅か七歳で丹波亀山城十万石の大名になっている。最初から豊臣政権の中の大名であった。豊臣政権の権威を当然として育った立場には敵味方に分かれて戦うことが信じられないことだった。秀秋は裏切りによって東軍を勝利に導いたにも関わらず、東軍の武将からも軽蔑された。そこには世代ギャップもあっただろう。

Posted by ブクログ

2019/01/04

金吾中納言の金吾(五)は唐名ではなく幼名由来。唐入りの際に筑前から越前に減封国替えになったのは三成らの策略ではなく後方支援のための緊急措置らしいこと、関ヶ原開戦直前にはすでに江戸方と意を通じていたこと、が興味深い。

Posted by ブクログ