![地域ごはん日記 コミュニティデザイナーのおいしい旅](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001881/0018819291LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1201-03-02
地域ごはん日記 コミュニティデザイナーのおいしい旅
![地域ごはん日記 コミュニティデザイナーのおいしい旅](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001881/0018819291LL.jpg)
定価 ¥1,650
770円 定価より880円(53%)おトク
獲得ポイント7P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | パイインターナショナル |
発売年月日 | 2017/01/01 |
JAN | 9784756248145 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 書籍
地域ごはん日記
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
地域ごはん日記
¥770
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.3
4件のお客様レビュー
コミュニティデザイナーの著者がワークショップや講演で回った各地で出会ったおいしいものについて綴ったエッセイ。1編が3ページ弱なのでちょこちょこ読むのにちょうどよかった。出会った食べものに、その地域や地域で活動する人たちの姿だったり、いい出会いをした著者の喜びが反映されている感じが...
コミュニティデザイナーの著者がワークショップや講演で回った各地で出会ったおいしいものについて綴ったエッセイ。1編が3ページ弱なのでちょこちょこ読むのにちょうどよかった。出会った食べものに、その地域や地域で活動する人たちの姿だったり、いい出会いをした著者の喜びが反映されている感じがする。
Posted by
コミュニティデザイナー、山崎亮さんの食エッセイ。各地の食と街づくりの短いエッセイが60話程収録されています。 元は建築雑誌で連載していたものだそうです。 こんなことを言ってはなんですが、すごく心を動かされることはないのですが、それがこの本の良さといいますか、そのフラットな文章と...
コミュニティデザイナー、山崎亮さんの食エッセイ。各地の食と街づくりの短いエッセイが60話程収録されています。 元は建築雑誌で連載していたものだそうです。 こんなことを言ってはなんですが、すごく心を動かされることはないのですが、それがこの本の良さといいますか、そのフラットな文章とイラストが心地良かったです。 少し疲れた時にこの本をパラパラと手に取ると、あの場所にそんなお店があるのか、そんな取り組みをしているのか、というちょっとした発見と旅をした気持ちになって、元気になれます。 山崎さんの本業であるコミュニティデザインについても知りたいので、他の著書も読んでみたいと思いました。
Posted by
コミュニティデザイナーとして各地を飛び回る山崎亮さんですが…食レポもできるとは。 それはともかくとして、ここで紹介されているものの多くは地元で愛されている味。山崎さんの描く挿絵も素朴。現地に足を運んでみたくなる。そう思わせてしまうあたり、山崎亮の策略にまんまと乗せられてしまってい...
コミュニティデザイナーとして各地を飛び回る山崎亮さんですが…食レポもできるとは。 それはともかくとして、ここで紹介されているものの多くは地元で愛されている味。山崎さんの描く挿絵も素朴。現地に足を運んでみたくなる。そう思わせてしまうあたり、山崎亮の策略にまんまと乗せられてしまっている。 個人的には「はっさく大福」これは食べてみたい。
Posted by