1,800円以上の注文で送料無料

パソコンのしくみがよくわかる本 理解するほどおもしろい!
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1211-05-00

パソコンのしくみがよくわかる本 理解するほどおもしろい!

丹羽信夫(著者)

追加する に追加する

パソコンのしくみがよくわかる本 理解するほどおもしろい!

定価 ¥2,068

220 定価より1,848円(89%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 技術評論社
発売年月日 2017/01/19
JAN 9784774186566

パソコンのしくみがよくわかる本

¥220

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/01/12

パソコンは、長年使っていて 一通りの知識はあるつもりだが、 新しいことにぬけがないか こういう本を定期的に読んでおきたい。 ネットでもわかることかもしれないけれど、  急がない時は きちんとまとめてある紙の本のほうが読みやすい。 ・ 染料インクと顔料インクの違いは?     画...

パソコンは、長年使っていて 一通りの知識はあるつもりだが、 新しいことにぬけがないか こういう本を定期的に読んでおきたい。 ネットでもわかることかもしれないけれど、  急がない時は きちんとまとめてある紙の本のほうが読みやすい。 ・ 染料インクと顔料インクの違いは?     画像などのカラー印刷は染料インク(染み込む)、インクジェット専用用紙がいい    くっきり黒文字は、顔料インク (水に強い) ・ ハイレゾ音源と再生方法、ファイルは WAV、FLAC ・ FLACファイルは、可逆圧縮の音声ファイルフォーマット 2017/03/09 予約  3/20 借りて読み始める。7/24 読み終わる。 理解するほどおもしろい! パソコンのしくみがよくわかる本 内容と目次は 内容 : パソコンの中はどうなっている?  OSにはどんな役割がある? パソコンをよりよく使えるよう、パソコンやインターネット、情報サービスに関する基本的な知識やしくみ、考え方を解説します。 目次 : ■Chapter1 パソコンはこんな機械 コンピュータはどんな機械? パソコンはどんなコンピュータ? デスクトップパソコンとは? ノートパソコンとは? タブレット型パソコンとは? ほか ■Chapter2 パソコンの中はどうなっている? パソコンの中には何がある? マザーボードにはどんな機能がある? CPUを高速化する技術を知りたい! メモリがデータを記憶するしくみを知りたい! ファイルを削除しても復元できるしくみを知りたい! ほか ■Chapter3 パソコンをさらに便利にする周辺機器 周辺機器はどうやってパソコンに接続する? デバイスドライバーにはどんな役割がある? なぜタッチパネルは指で操作できるの? 染料インクと顔料インクの違いは?  CD、DVD、Blu-rayディスクはどこが違う? ほか ■Chapter4 パソコンのOSとアプリケーション パソコンの操作中にOSは何をやっている? OSが正常に動作しなくなるのはなぜ? 64ビット版と32ビット版Windowsはどこが違う? アプリケーションとOSはどんな関係? ソフトウェアのライセンスとは? ほか ■Chapter5 ファイルがわかるとパソコンがもっとわかる アナログとデジタルのデータはどう違う? ファイルのサイズを小さくするしくみは? 絵や写真をファイルにするしくみを知りたい! 音楽をファイルに変換するしくみを知りたい! ハイレゾ音源はなぜ音質がいい? ほか ■Chapter6 いつも使っているインターネットのしくみ インターネットに接続するには何が必要? メールが相手に届くまでに何が行われている? Webサイトが表示されるまでに何が行われている? お買い物サイトの履歴がついてくるのはなぜ? クラウドに保存したデータはどこにある? ほか ■Chapter7 パソコンを安心して使うために サポート切れのソフトって大丈夫なの? セキュリティ対策ソフトは必要なの? 無線LANの不正利用を防ぐには? ウイルスはどうやって感染するの? インターネットからの情報漏洩を防ぐには? ほか 著者 : 丹羽 信夫 1955年生まれ。ITジャーナリスト、電脳執筆家、フリープログラマー。 仮想のソフトウェア製作者集団「低レベルソフトウェア研究所」を設立。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す