1,800円以上の注文で送料無料

あかんべえ 大活字版(下) 大活字本シリーズ
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

あかんべえ 大活字版(下) 大活字本シリーズ

宮部みゆき(著者)

追加する に追加する

あかんべえ 大活字版(下) 大活字本シリーズ

定価 ¥3,630

¥1,430 定価より2,200円(60%)おトク

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 埼玉福祉会
発売年月日 2016/12/01
JAN 9784865961195

あかんべえ 大活字版(下)

¥1,430

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/08/01

雑穀屋の主人の古希祝で豪勢な料理を出すことはおかしいという指摘は見識がある。雑穀屋は米を食べられず、稗や粟しか買えない人々を相手にしている。「身内の祝い事だったら、おかげさまでって、真っ先に雑穀食って手を合わせるぐらいのことをしたってバチは当たらねえよ」。確かに回転寿司チェーンの...

雑穀屋の主人の古希祝で豪勢な料理を出すことはおかしいという指摘は見識がある。雑穀屋は米を食べられず、稗や粟しか買えない人々を相手にしている。「身内の祝い事だったら、おかげさまでって、真っ先に雑穀食って手を合わせるぐらいのことをしたってバチは当たらねえよ」。確かに回転寿司チェーンの社内パーティーで銀座の高級寿司を食べていたら、消費者としては何だかなと思ってしまう。 貧乏旗本が登場する。屋敷は荒れている。「主人もわたくしも、この屋敷が好きなのです。古かろうが荒れていようが、恥ずかしいとは思いません」。世間体よりも住んでいる自分達がどう感じるかが重要である。世間体のためにリフォームするようなことは無駄な出費である。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品