- 中古
- 書籍
- 書籍
サラダの歴史 「食」の図書館
定価 ¥2,420
1,210円 定価より1,210円(50%)おトク
獲得ポイント11P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 原書房 |
発売年月日 | 2016/12/01 |
JAN | 9784562053292 |
- 書籍
- 書籍
サラダの歴史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
サラダの歴史
¥1,210
在庫なし
商品レビュー
3
4件のお客様レビュー
監督派教会司祭で学者、人気講演者でもあったシドニー・スミスはサラダとドレッシングの素晴らしさを表現するレシピを、韻を踏んだ詩の形で紹介している。 ウミガメは期待外れで 鹿肉は固すぎても ハムと七面鳥の茹で方が不十分でも 穏やかに満たされた美食家はこういうだろう 運命など恐...
監督派教会司祭で学者、人気講演者でもあったシドニー・スミスはサラダとドレッシングの素晴らしさを表現するレシピを、韻を踏んだ詩の形で紹介している。 ウミガメは期待外れで 鹿肉は固すぎても ハムと七面鳥の茹で方が不十分でも 穏やかに満たされた美食家はこういうだろう 運命など恐れるに足りない、私は今日もこうして食事を終えた 言い換えれば、このドレッシングをかけたサラダは、ハムや七面鳥のしたごしらえが不十分だったとしてもそれを補ってあまりあるということだ。
Posted by
サラダの定義とは?からはじまるもののないらしい笑 人気の高まり〜各国のサラダ、ドレッシングなど シンプルな構成と内容だった。 上流階級のサラダについて書かれてたけど水気を取るのは簡単なのに面倒でいつもおざなりにしてたな〜
Posted by
著者は、ワシントンポスト紙で長く記者や編集者を務めた、ジュディス・ウェインラウブ。風土や文化に合わせ多彩に変化してきた、サラダの驚くべき歴史をひもときます。 古代の人々は、生のレタスを、塩味の効いたソースに浸しながら食べていました。生野菜を食べるという習慣は、当初から塩と深...
著者は、ワシントンポスト紙で長く記者や編集者を務めた、ジュディス・ウェインラウブ。風土や文化に合わせ多彩に変化してきた、サラダの驚くべき歴史をひもときます。 古代の人々は、生のレタスを、塩味の効いたソースに浸しながら食べていました。生野菜を食べるという習慣は、当初から塩と深く結びついていたのです。レタスは特別な野菜であり、薬効があると考えられていました。 サラダは古代ギリシャの詩人に愛され、古代ローマの晩餐会で肉に添える人気の付け合わせとなり、中世フランスの宮廷でも大人気となったそうです。 世界各国には、それぞれの歴史・風土に根ざした、独特のサラダあります。日本では、魚介類や海藻を使ったサラダに特色がありますね。この本を読んでから、ぜひサラダの美味しさをご堪能下さい。
Posted by