![贄姫と獣の王(3) 花とゆめC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001880/0018804446LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- コミック
- 白泉社
- 1102-05-01
贄姫と獣の王(3) 花とゆめC
![贄姫と獣の王(3) 花とゆめC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001880/0018804446LL.jpg)
定価 ¥528
110円 定価より418円(79%)おトク
獲得ポイント1P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白泉社 |
発売年月日 | 2017/01/20 |
JAN | 9784592215431 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- コミック
- 白泉社
贄姫と獣の王(3)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
贄姫と獣の王(3)
¥110
在庫あり
商品レビュー
4.3
4件のお客様レビュー
幼馴染みのイリヤ登場っっ!!凄く素敵すぎて♪♪この作家さん改めて好きだわぁ〜と思いましたっっ!!(*´∇`*)生贄になる運命を受け入れていたサリフィにとって、幼馴染のイリヤの存在は救われるわぁ(´;Д;`)
Posted by
サリフィの幼馴染、イリヤ登場の巻 彼の登場がもう少し早ければ、サリフィの心も揺れ動いたかもしれないが、人間に改めて拒絶されレオに惹かれ始めた今のサリフィを取り戻すには、今のイリヤでは少し役者が足りなかった イリヤは悪い人間ではないものの、サリフィを守ろうとする理由が亡くした妹を...
サリフィの幼馴染、イリヤ登場の巻 彼の登場がもう少し早ければ、サリフィの心も揺れ動いたかもしれないが、人間に改めて拒絶されレオに惹かれ始めた今のサリフィを取り戻すには、今のイリヤでは少し役者が足りなかった イリヤは悪い人間ではないものの、サリフィを守ろうとする理由が亡くした妹を重ねて居るからであり、魔物を滅ぼそうとするのも過去の憎しみに囚われているから。 王様は最初はイリヤの登場に揺れ、誘拐を知り心穏やかでなくなっていたが、最後にはサリフィのために攻撃を止めることが出来た。 両者を比べれば今のイリヤが敵わないのは当然とも言える それでも最終的にサリフィの心情を理解し王様を認めることが出来たイリヤは凄いな。何気に王様のことをレオンハートと呼ぶ者は二人に増えたのか イリヤには心身ともに成長した姿で再登場してほしいな
Posted by
『このマンガがすごい!2017・オンナ編』では、第10位になった、この『贄姫と獣の王』 個人的に、次回は、もうちょい順位が上がるんじゃないかな、と推測してる。ファンとしちゃ、一位になる、と言いたいトコだが、私が知らない名作もあるしな、こればっかりは簡単じゃない 表紙だけ見ると、フ...
『このマンガがすごい!2017・オンナ編』では、第10位になった、この『贄姫と獣の王』 個人的に、次回は、もうちょい順位が上がるんじゃないかな、と推測してる。ファンとしちゃ、一位になる、と言いたいトコだが、私が知らない名作もあるしな、こればっかりは簡単じゃない 表紙だけ見ると、ファンタジー感が強い作品だ、と未読の漫画読みは思うのだろう。それは、あながち、間違っちゃいない。けど、読んだら、それだけじゃない、と思い知る事になるよ、そう言いたい 世界観や登場キャラクターこそ幻想世界であるけれど、そのストーリーは少女漫画として王道を突き進んでいる この(3)では、私だけじゃなく、他のファンも、この『贄姫と獣の王』を読んできて好かった、と思える展開が生じている 恋愛メインの少女漫画に、幼馴染みの存在は必要不可欠。ホント、友藤先生、わかってるなぁ、と心が震えた まぁ、さすがに設定が設定なので、サリフィの幼馴染みであるイリヤは、中々に血気盛ん。良くも悪くも、自分の気持ちに真っ直ぐすぎて、自分を自分で制御しきれず、打たれ弱いトコも持ち合わせている でも、そのキャラクターは、この作品によく合っているし、何より、サリフィとレオの仲を結果的に進展を齎してくれた。咬ませ犬と言っちゃ、失礼だろうけど、彼の若さゆえの過ちは無駄じゃない 作中で、ベンヌさんも言っているが、男にゃ惚れた女のために無茶をしたい時もある。ライバルに対し、一歩も引けず、ぶつかってこそ男の子。カッコ悪いのは、全力を出したのに負けるコトじゃなく、理由を並べて戦わない事だ そんな男の子達のプライドを尊重してあげられるのも、イイ女の条件。サリフィは、幼馴染みの本音を知り、同時に、大事な存在の意外な一面を見た事で、また少し、レオの妃に相応しくなったなァ どこで生きるのか、も大事だが、誰と生きたいか、も忘れちゃいけない。どっちも大切、それは悪い事じゃないけど、どちらも選べないってのは、却って、自分の為に戦った者への侮辱になっちまうもんだ 傷付いているイリヤを傷つけるかも、と判った上で、自分の気持ちをこれまでのように押し殺したりしないで、しっかりと伝えて、レオの傍にいる決意を新たにしたサリフィ、人間として尊敬できる 自分の弱さを受け止め、真の強さに近づいたイリヤが、大きい男になって戻ってくる日が楽しみだ また、この(3)では、三角関係だけではなく、もう一人のヒロインと言っても過言じゃない、アミトさんとヨルムンガンド隊長の仲も、ほんのちょっとだけ、イイ動きがあり、これからが楽しみである この台詞を引用に選んだのは、レオへの好感度がグンッと高まったので。王としちゃ、惰弱な考え方かもしれない、これは。けど、王の立場ごときに拘って、惚れた女の手を離しちまうんじゃ、男失格だ。誰が、自分にとって一番、必要な存在なのか、それを誤魔化さない男がみっともないはずがない
Posted by