- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
新史論/書き替えられた古代史(6) 呪われた平安京と天皇家の謎 小学館新書
定価 ¥858
550円 定価より308円(35%)おトク
獲得ポイント5P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
12/3(火)~12/8(日)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館 |
発売年月日 | 2016/12/01 |
JAN | 9784098251902 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
12/3(火)~12/8(日)
- 書籍
- 新書
新史論/書き替えられた古代史(6)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
新史論/書き替えられた古代史(6)
¥550
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
呪われた平城京と言うと何だか恐ろしいタイトルだが、よく言われている38代天智天皇(中大兄皇子)系と40代天武天皇(大海人皇子)系の骨肉の争いが背景にある。 49代の光仁天皇になってようやく天智系に戻るが、この背後には天武系の血筋を絶やそうと、血で血を染める歴史がある。そして裏に表...
呪われた平城京と言うと何だか恐ろしいタイトルだが、よく言われている38代天智天皇(中大兄皇子)系と40代天武天皇(大海人皇子)系の骨肉の争いが背景にある。 49代の光仁天皇になってようやく天智系に戻るが、この背後には天武系の血筋を絶やそうと、血で血を染める歴史がある。そして裏に表に天皇と結び付くのが藤原氏。 藤原氏の祖、中臣鎌足は百済王家の出身。平安京に遷都した桓武天皇の母も百済系だ。 そもそも桓武天皇が平城京から離れたのも、天武系抹殺の祟りを恐れてと思われると言う。 藤原氏は不比等の四人の子から、南家、北家、式家、京家に分かれるが、北家が勢力を失う鎌倉時代まで天皇家に娘を嫁がせる等して権力を維持した。 昔は通い婚が普通で、女系の家庭が優先され、生まれた子どもは妃の実家で祖父母と暮らし、すっかり母方の言いなりになる環境が出来上がる。これが外戚と言われ、藤原氏が実権を握ったシステムとなる。つまり、天皇にはもともと権力など殆どなかったのだと。 平安期は藤原氏が独裁権力を握り、その後北家だけが栄え、中でも摂関家だけが絶大な力を発揮して行く。その後太上天皇(譲位により皇位を後継者に譲った天皇)と藤原摂関家の主導権争いが加熱し、武士がその争いに引き入れられ、やがて武士が実力で貴族社会を打ち倒していったというのが大きな流れ。 古代から平安末期までの、天皇と豪族及び藤原氏の関係、また源氏と平家が現れ、天皇とどう結び付いていったのかが描かれ興味を引いたが、時代が前後して書かれていたり多くの人物が登場するため、文字だけではすんなりと頭に入らなかった。図とか絵で説明してくれた方が理解しやすい。
Posted by