1,800円以上の注文で送料無料

京都寺町三条のホームズ(6) 新緑のサスペンス 双葉文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-11-07

京都寺町三条のホームズ(6) 新緑のサスペンス 双葉文庫

望月麻衣(著者)

追加する に追加する

京都寺町三条のホームズ(6) 新緑のサスペンス 双葉文庫

定価 ¥712

220 定価より492円(69%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 双葉社
発売年月日 2016/12/15
JAN 9784575519570

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

京都寺町三条のホームズ(6)

¥220

商品レビュー

3.8

36件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/18

「意外な依頼人」 大切な娘が行方不明。 書き置きが残されていたとはいえ、未成年の女の子がいなくなったのだから少しぐらいは動いてもいいのではないか。 「捜査開始」 盗まれた物はあるか。 価値があるものであれば大問題になるだろうが、そこまでのものだから無くした程度で済んでしまってい...

「意外な依頼人」 大切な娘が行方不明。 書き置きが残されていたとはいえ、未成年の女の子がいなくなったのだから少しぐらいは動いてもいいのではないか。 「捜査開始」 盗まれた物はあるか。 価値があるものであれば大問題になるだろうが、そこまでのものだから無くした程度で済んでしまっているのかもな。 「人の想いと三十三間堂」 怪しげなセミナーに。 どう見ても不審としか言いようのないチラシを見て、それでもお金を払ってくる人がいるなら何か価値があるのだろ。 「捜査結果」 集めた情報の中には。 新たな手がかりを手に入れはしたが、一つずつ紐解いていかなければ混ざり合った中にある大切なものを見落とすな。 「潜入捜査開始」 時間との勝負と賭け。 完璧ではなかったが少しずつ手がかりを探せたからこそ、何をしている場なのか大方予想することが出来たのだろう。 「その真相」 悪事は明るみにでて。 言葉巧みに信者を少しずつ増やしていったからこそ、今まで表沙汰になることなく堂々と動くことが出来たのだろう。

Posted by ブクログ

2024/10/02

ホームズさんが告白してからクールな印象から軽い人になってしまった。それだけ葵ちゃんの事を想っているんだねと少し寂しいのと嫉妬などの感情が渦巻く。散々じれったく思っていたのに。 今回はそんなホームズさんなのだが観察力は衰えず、前回出てきた探偵の前職や元妻の性格などを見事に当て探偵の...

ホームズさんが告白してからクールな印象から軽い人になってしまった。それだけ葵ちゃんの事を想っているんだねと少し寂しいのと嫉妬などの感情が渦巻く。散々じれったく思っていたのに。 今回はそんなホームズさんなのだが観察力は衰えず、前回出てきた探偵の前職や元妻の性格などを見事に当て探偵の恐怖心をさらに植え付ける。そんな探偵さんと一緒に事件を解決するが、今までの作品が短編だったのかとこの巻を読むまで気にもしなかった。一つの事件を掘り下げ、日常の話も盛り込んで長編ならではの話で、エピローグでは葵ちゃんの元カレと奪った彼女が大学の見学がてら京都を観光し蔵を発見する。元カレはホームズさんを見つけ閉店の蔵に入ってしまう。 ホームズさんはカレに気づきカレはホームズさんに打ちのめされて関西の大学を受験するのをあきらめる。元カレは少し復縁を期待していたが叶わず。。葵ちゃんの可哀そうという上から目線の同情も払拭されたのはスカッとする。

Posted by ブクログ

2024/01/04

シリーズ初の長編。 1冊かけて1つの謎を解決していくスタイル。 ホームズさんの仕草や言葉に惚れ惚れしている葵ちゃんは、ホームズさんと2人きりで店番できるのか?と不安に思い、読み始めました。それはホームズさんも同じくですが…… 案の定、仕事になるのか……急にイチャ付き始めたり、2...

シリーズ初の長編。 1冊かけて1つの謎を解決していくスタイル。 ホームズさんの仕草や言葉に惚れ惚れしている葵ちゃんは、ホームズさんと2人きりで店番できるのか?と不安に思い、読み始めました。それはホームズさんも同じくですが…… 案の定、仕事になるのか……急にイチャ付き始めたり、2人の世界に入ってしまう感じでハラハラしていると、オーナーの恋愛禁止令で笑いました。そりゃそうなるよね…と。 娘が行方不明と依頼に来た小松さん。離婚した元妻が親権で一緒にいるとは言え、すごく心配している様子。ただの親子喧嘩から家出したと対して心配していない母親との差は……男親には男目線での心配すべき事柄があって、それは女にはあまり気づかない点なのかもしれない。男の目線と女の目線、両方をこうであろうと考察できるホームズさんは一体……(~_~;)

Posted by ブクログ

関連ワードから探す