1,800円以上の注文で送料無料

バナナです
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

バナナです

川端誠(著者)

追加する に追加する

バナナです

定価 ¥660

¥605 定価より55円(8%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文化出版局
発売年月日 1984/09/16
JAN 9784579401901

バナナです

¥605

商品レビュー

3.8

38件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/22

『バナナです』と誰が言うのでしょうか?人間ですか?バナナですか?バナナの木ですか?バナナを見つけたゾウさんですか?猫ですか?ゴリラさんですか?

Posted by ブクログ

2024/04/08

2y2m20d 大好きなバナナの絵本。 木になっている様子や、緑から黄色に変わる場面があって良かった。

Posted by ブクログ

2023/12/20

文は殆ど「バナナです」。 バナナと動物が登場する。 ちょっとシュールな感じもあって空気感が面白い。 【ママ評価】★★★ 作者を存じ上げないので、五味太郎さんみたいな雰囲気の絵。 ハッキリとしたわかりやすい色で、絵の具が塗られた絵の風合いが素敵。 1ページ1ページ大きく描かれてい...

文は殆ど「バナナです」。 バナナと動物が登場する。 ちょっとシュールな感じもあって空気感が面白い。 【ママ評価】★★★ 作者を存じ上げないので、五味太郎さんみたいな雰囲気の絵。 ハッキリとしたわかりやすい色で、絵の具が塗られた絵の風合いが素敵。 1ページ1ページ大きく描かれているし、子どもが見やすくて好きそう。 あと、木になっているバナナが描かれているのは珍しい気がする。 緑色のバナナも登場するので「バナナって最初は緑色なんだよ」とか子どもとちょっとした会話もできる。 「バナナです」の文字の大きさもページによって違いがあり、バナナを食べる動物・食べない動物を表しているのかな。 文が殆ど「バナナです」だから、ページごとに読み方を変えてみると面白いかも。 【息子評価】★★★★★ かなり気に入ったらしい。 何度も繰り返し読みたがる。 「バナナです」という文の空気感というか、間というか、響きというか、なんだか面白いらしい。 「ふふふ」と笑いながら聞いている。 「バナナ」がちゃんと言えなくて「まなまな」と真似をして言う。 時に「まなまなま」「なまな」といろいろ変わって母も微笑ましい。 バナナの色について一度説明したら、「あおいねえ」「きいろ!」と覚えててくれてなんだか嬉しかった。 緑色のバナナを「青い」と教えちゃったけど、なんかちょっと難しいこと教えちゃったかな…という気もしている。 あと、本物のバナナの木を息子に見せたことがあるけど覚えてるかな? 絵本に出てくる木と結びついてるのかな?とか。 母はちょっと気になる。 2歳2ヶ月

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品