1,800円以上の注文で送料無料

地域医療と暮らしのゆくえ 超高齢社会をともに生きる
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

地域医療と暮らしのゆくえ 超高齢社会をともに生きる

高山義浩(著者)

追加する に追加する

地域医療と暮らしのゆくえ 超高齢社会をともに生きる

定価 ¥1,980

1,155 定価より825円(41%)おトク

獲得ポイント10P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/7(金)~2/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 医学書院
発売年月日 2016/10/01
JAN 9784260028196

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/7(金)~2/12(水)

地域医療と暮らしのゆくえ

¥1,155

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/06/25

沖縄県立中部病院という急性期病院で在宅医療を行う地域ケア科を立ち上げた医師の著書で同じ試みを始めている私達にも役に立つものがないかと期待して読了。 著者が学生時代から海外の医療保健事情をレポート(私は寡聞にしてしらなかったが)してきた人であること、そして海外とは欧米ではなく、戦争...

沖縄県立中部病院という急性期病院で在宅医療を行う地域ケア科を立ち上げた医師の著書で同じ試みを始めている私達にも役に立つものがないかと期待して読了。 著者が学生時代から海外の医療保健事情をレポート(私は寡聞にしてしらなかったが)してきた人であること、そして海外とは欧米ではなく、戦争や貧困に苛まれている国々であることが、コラムとして写真とともに語られることがスパイスのように効いていた。急性期の現場、救急の現場にも関わりながら、現在の地域包括ケア、在宅医療についての論考、ケースも含めて述べられている。エッセイのように読みやすいが、政策にも関わっておられる立場からか、章末には施策を客観的に記載。著者自身の答をみつけるためのつぶやきのような清涼感のある文章であった。結論としては、試行錯誤しながら、実践を積み重ねて経験を重ねていくしかないということがわかった。

Posted by ブクログ

2017/03/27

良い本でした。是非多くの関係者に読んで頂きたい。現場が判り、広い視野を持つ著者が、現実的に考えられる話をしてくれています。

Posted by ブクログ

2016/11/06

私はしっくりくる話でした。 制度論では語られない地域医療とはこういう事なんだよねってうなづきながら読みました。

Posted by ブクログ