1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ニセモノ図鑑 見るだけで楽しめる! 贋造と模倣からみた文化史

西谷大

追加する に追加する

定価 ¥1,760

¥1,045 定価より715円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2016/10/01
JAN 9784309277677

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

ニセモノ図鑑

¥1,045

商品レビュー

3.6

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/07/03

美術品から博物館のレプリカまで幅広いニセモノの世界を楽しめた。読み終わった後、企画展に足を運べない現実を痛感して悲しくなるので星4つ。

Posted by ブクログ

2020/12/20

歴博の展示内容を写真・絵と文字でまとめた内容。表紙にあるような実在しない人魚を作ってしまったケースから、有名な作家作品のコピー等様々なニセモノのパターンや、そもそもなぜそのようなニセモノが欲望されたのか、等興味深い内容だった。

Posted by ブクログ

2019/01/20

ニセモノは悪いもの、粗悪なものと思われている。だが、歴史を振り返ると美術は模写することで技術を磨いてきた。古文書には偽文書が多く含まれている。義文書が多いの需要があったからである。さらに、本物が無いニセモノもある。人魚や河童である。ニセモノがあるからホンモノの価値がある場合もある...

ニセモノは悪いもの、粗悪なものと思われている。だが、歴史を振り返ると美術は模写することで技術を磨いてきた。古文書には偽文書が多く含まれている。義文書が多いの需要があったからである。さらに、本物が無いニセモノもある。人魚や河童である。ニセモノがあるからホンモノの価値がある場合もあるようにも思えてくる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品