1,800円以上の注文で送料無料

世界中に販路を拡げる海外Webマーケティングの教科書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-24

世界中に販路を拡げる海外Webマーケティングの教科書

高岡謙二(著者)

追加する に追加する

世界中に販路を拡げる海外Webマーケティングの教科書

定価 ¥2,200

100 定価より2,100円(95%)おトク

獲得ポイント0P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本実業出版社
発売年月日 2016/10/01
JAN 9784534054104

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

世界中に販路を拡げる海外Webマーケティングの教科書

¥100

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/06/19

海外で商売するには、それなりの法則がある。その第一が文化習慣に肌実感で触れること。経験者としての私も同感。

Posted by ブクログ

2020/03/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

当たり前のことがまとまって書かれている印象。 その当たり前ができていないことが多々あるので、自身のサイトを振り返るためには良書なのかもしれない。 グローバル化は進んでいるのではなく、すでに終わっている。つまり、既に商圏は全世界であるという認識を持った方が良い。商圏が広くなるメリットは、専門化ができる点である。商圏が狭ければ、専門化すると顧客数が少なくなり、儲けが少なくなることを考えれば納得がいく。 このことから言えるのは、日本の中小企業の中でもハードロック工業のような外れないネジを製造している ような会社が、海外向けWebサイトを作ることで新たな販路を獲得できる可能性が高まるということである。 そのための企画においては、以下のようなポイントに注意することが必要である。 ・自社の強みを確認する。Webサイトで訴求したいことを検討する。そしてキーワードを抜き出す。 ・決済手段はどうするかを確認する。(Paypal、Facebook Messenger、Wechat Paymentなどなど) ・翻訳をどうするか(自動翻訳、クラウド翻訳、翻訳会社)各国のネイティブが集まるケンブリッジ大学の近くにオフィスを構えて翻訳バイトを募るなど。 質問の例は、キーワードを抽出するのに有効だと思う。 ・競合他社はどこですか ・競合製品との違いはどこですか ・どういう用途でその製品は使われていますか ・最終ユーザーは誰ですか ・今一番取引の多いユーザは誰で、これから伸ばしていきたいユーザは誰ですか

Posted by ブクログ

関連ワードから探す