1,800円以上の注文で送料無料

地球の歴史(上) 水惑星の誕生 中公新書2398
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

地球の歴史(上) 水惑星の誕生 中公新書2398

鎌田浩毅(著者)

追加する に追加する

地球の歴史(上) 水惑星の誕生 中公新書2398

定価 ¥968

220 定価より748円(77%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2016/10/01
JAN 9784121023988

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

地球の歴史(上)

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/02/28

惑星科学とはまさにこういうことだなというのがわかった。地球のダイナミクスを知ることで、歴史を知ることができるという面白さ。

Posted by ブクログ

2018/12/30

ビッグバンから始まって、物質、エネルギーの動向を、物理学と化学の視点を使い分けながら語っていく。宇宙規模のマクロの文脈において地球の誕生、変遷が無理なく位置づけられる。だから話の通りがスムーズ。 上巻は先カンブリア期までで生物誕生の話はほぼないが、もう満腹感がある。 中巻以降では...

ビッグバンから始まって、物質、エネルギーの動向を、物理学と化学の視点を使い分けながら語っていく。宇宙規模のマクロの文脈において地球の誕生、変遷が無理なく位置づけられる。だから話の通りがスムーズ。 上巻は先カンブリア期までで生物誕生の話はほぼないが、もう満腹感がある。 中巻以降ではダイナミックな変動が減っていくことは明らかなんだし、上巻ほどの爽快感は望み薄だと思う。 まあ、続きも読むけど。

Posted by ブクログ

2018/10/13

第1章 太陽系惑星・地球の誕生(宇宙の大構造と銀河系;太陽系の誕生;地球から飛び出した男) 第2章 マグマオーシャンの冷却と核・マントルの分化(マグマオーシャンの冷却と固結;核とマントルの分化;上部マントル・下部マントル・地殻の分化) 第3章 プレート・テクトニクス開始と大陸の成...

第1章 太陽系惑星・地球の誕生(宇宙の大構造と銀河系;太陽系の誕生;地球から飛び出した男) 第2章 マグマオーシャンの冷却と核・マントルの分化(マグマオーシャンの冷却と固結;核とマントルの分化;上部マントル・下部マントル・地殻の分化) 第3章 プレート・テクトニクス開始と大陸の成長(プレート・テクトニクスの始まり;地殻の誕生;大陸の分裂・合体とウィルソンサイクル) 第4章 大気と海洋の誕生と炭素循環(生命の星「水惑星」の誕生;海洋の誕生;炭素の循環) 著者:鎌田浩毅(1955-、東京都、地球科学)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品