1,800円以上の注文で送料無料

経済学のすすめ 人文知と批判精神の復権 岩波新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

経済学のすすめ 人文知と批判精神の復権 岩波新書

佐和隆光【著】

追加する に追加する

経済学のすすめ 人文知と批判精神の復権 岩波新書

定価 ¥858

110 定価より748円(87%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/21(木)~11/26(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2016/10/20
JAN 9784004316220

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/21(木)~11/26(火)

経済学のすすめ

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/14

858 佐和隆光 1942年和歌山県高野山に生まれる。1965年東京大学経済学部卒業。専攻、計量経済学、統計学、環境経済学。現在、滋賀大学特別招聘教授、京都大学名誉教授 理系で人社系知(・・・文化人類学や考古学、民俗学、哲学、宗教学、歴史学などの文系知)が無い人は危ないんだよ...

858 佐和隆光 1942年和歌山県高野山に生まれる。1965年東京大学経済学部卒業。専攻、計量経済学、統計学、環境経済学。現在、滋賀大学特別招聘教授、京都大学名誉教授 理系で人社系知(・・・文化人類学や考古学、民俗学、哲学、宗教学、歴史学などの文系知)が無い人は危ないんだよ。中国共産党独裁者達みたいな共産主義思想や全体主義者になりやすいんだろうな。民主党の鳩山と菅直人、共産党の志位和夫も、極左思想家の吉本隆明とかも全員理系だし共産主義と理系思考が親和性高いことは確かだと思う。  中国でも、江沢民(在任期間1993─2003、以下同様)、胡錦濤(2003─13)、習近平(2013─) と3代続きで、名門理工系大学出身者が国家主席の座に就いている。首相もまた、李鵬(1987─98)、朱鎔基(1998─2003)、温家宝(2003─13) と名門理工系大学卒が3代続いたあと、北京大学法学部出身で経済学博士号を持つ李克強(2013─) が首相に就任した。全体主義国家では、体制批判の言動は許されないため、人社系の学部卒業生は、共産党内での出世の階梯を登り詰めることなく、途中で、時の権力者の 顰蹙 を買い粛清の憂き目に遭うのである。  こうした経緯を見るにつけ、私は、次のようなテーゼを定立するに至った。  全体主義国家は必ずや人社系知を排斥する。  人社系知を排斥する国家はおのずから全体主義国家に成り果てる。 すでに述べたとおり、マサチューセッツ工科大学は工学の単科大学と誤解されがちだが、人文社会系の学科を盛りだくさん抱えている。カツウリアス副学長の言うとおり、人文知や社会知に富むエンジニアを養成する体制を、MITは伝統的に整えていると見てよい。 第二に、数学的リテラシーである。論理的な思考力を身に付けるためには、数学の勉強が一番手っ取り早いし役に立つ。法律家から政治家に転じ、第 16 代アメリカ大統領になったエイブラハム・リンカーン(1809─65) の少年時代の愛読書は、聖書、イソップ物語、ユークリッド幾何学原理だったとのことだ。要するに、法律家にとって必須の能力である論理的な思考力を、一見、何の関係もなさそうな平面幾何学の勉強により、リンカーンは磨き上げていたのだ。論理的な思考力は、法律家以外の仕事に就く者にとっても、必要不可欠な能力の一つである。 グランゼコールへの入学志願者は、リセに附置されているグランゼコール準備学級(1─2年) に進学して専門基礎を学習する。グランゼコールには理工系の学校が多いため、文系の頂点であるエコール・ノルマールが最難関とのことだ。ピケティはグランゼコール準備学級では数学を専攻し、エコール・ノルマールに入学して経済学を専攻し、1993年、 22 歳の若さで、パリ社会科学高等研究院とロンドン・スクール・オブ・エコノミックス・アンド・ポリティカル・サイエンスの共同博士号を取得し、マサチューセッツ工科大学(MIT) の助教授に採用された。

Posted by ブクログ

2022/01/11

経済学のあるべき姿は,数学を用いた理論的な解析を行う場ではなく,人文知に裏付けられた社会のあるべき姿を議論し,それに近づけるための手段を研究する場である。そのため,ヨーロッパの経済学者の考え方が次のように紹介されている。「経済学は論理学の一分野であり,一つの思考法である。経済学は...

経済学のあるべき姿は,数学を用いた理論的な解析を行う場ではなく,人文知に裏付けられた社会のあるべき姿を議論し,それに近づけるための手段を研究する場である。そのため,ヨーロッパの経済学者の考え方が次のように紹介されている。「経済学は論理学の一分野であり,一つの思考法である。経済学はモラル・サイエンスであり自然科学ではない。」p. 185。 今の学生は,日本人は,たくさんの古典から人文知を学べ。

Posted by ブクログ

2019/05/19

数学化してしまった経済学を憂う本書。経営学においても数値化・データ化の調査・統計学問になってしまっている。いわゆる社会科学においては、その背後に「哲学」が必須である。とはいっても極端なイデオロギー偏重の主張ばかり目立つ今においては、マイルドで寛容な議論と論理がますます見直されなけ...

数学化してしまった経済学を憂う本書。経営学においても数値化・データ化の調査・統計学問になってしまっている。いわゆる社会科学においては、その背後に「哲学」が必須である。とはいっても極端なイデオロギー偏重の主張ばかり目立つ今においては、マイルドで寛容な議論と論理がますます見直されなければならない。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品