- 中古
- 書籍
- 書籍
実践日経平均トレーディング 数々の関連商品の特徴と取引戦略
2,750円
獲得ポイント25P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央経済社 |
発売年月日 | 2016/09/01 |
JAN | 9784502202315 |
- 書籍
- 書籍
実践日経平均トレーディング
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
実践日経平均トレーディング
¥2,750
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
先物が先に動く。合わせるために一部の銘柄が大きく動く。 寄り前の気配値はあてにならない。 アルゴ=自動売買。基本順張り。 HFT=アルゴを使った高速高頻度売買。逆張り。裁定取引。 ブレイクアウトを狙う自動売買が多い。 平穏な時期を狙って大災害はやってくる。それに対処するため...
先物が先に動く。合わせるために一部の銘柄が大きく動く。 寄り前の気配値はあてにならない。 アルゴ=自動売買。基本順張り。 HFT=アルゴを使った高速高頻度売買。逆張り。裁定取引。 ブレイクアウトを狙う自動売買が多い。 平穏な時期を狙って大災害はやってくる。それに対処するためHFTに走った。キルボタンですべての注文をキャンセルできる=流動性が失われる。 ラージよりミニのほうが気配値ははっきりしている。 先物の減価は3か月5円、6か月5~10円、1年先10~15円 配当指数先物、レバなしETF=日経平均を長期的に買える。積立には向かない。 基本はあてもの。どんな相場でも後から見ればトレンドがあるように見える。後から線を引けばトレンドは必ずある。先はわからないもの。 チャートは線を引くより、遠くから眺めるほうがいい。 アルゴを出し抜くためには人間が特定のテクニカルにすべてを頼るのはおかしい。 金融工学は3度死んだ。ブラックマンデー、LTCMの破綻、リーマンショック。今はHFT。すでに10年経っているがそろそろ危険か。 ミニ先物の気配値が逆転することもある。 レバETFは1570と1537が取引量が多い。ETFが多いと日経平均のボラを高める。 レバETFは、先物の保有により裁定を通じて現物に影響を与える。日銀のETF購入によって値嵩株の浮動株が吸収されている。 現物株の動きは、これらの需給で動く。現物株の需給より多い。 ドル換算日経平均とドル建て日経平均先物は違うもの。 日本の円建てダウ先物と同じ。為替を換算する必要がない。ドル円為替と日経平均のを相関関係を反映して値段が決まる。 デジタルオプション=オプション売りのかわりになるか。どちらかというとギャンブルに近い。 オプションの単騎買いは難しい。タイムディッケイがあるため損小利大にできない。損失限定だがほぼ全員が資金を失う。利益が乗ってきたら先物で確定するかスプレッドを組むか。 両端を売るストラングルは勝率が高い。枚数を増やしたときに激震に見舞われ一発退場する例が断たない。 NTチャートはリーマンショックあたりまでは10倍。日銀のETF購入により12倍台に上昇。短期的には平均回帰するが手数料が高い。HTF向け。個人がやるには鞘取りというより単品トレードと同じ。シグナル業者には、結果が出るまで時間がかかるのでいいかも。 オプションは将棋に似ている。手法が多い。選択肢が多いと決断できないので、使う手法は絞ったほうがいい。 直感で絞り込む。しかし直感に頼ってはダメ。 プロはHVやIVを観察する。個人は値段を追う。オプションはボラを取引する。 ボラが高いのは、変動率が高い、というほかにオプション人気が高くて(下落が怖くて)オプション価格が高いことを意味する。 IVはトレーダーの気持ちを示しているに過ぎない。HVは実績数値。 日経VI指数=VIX指数と同じ手法で産出。30%以上は危険、20%以下は安全とされる。25%以下は平時モード。 VIに予測力があるわけではない。突然急上昇して時間をかけて下落する。これだけ覚えておけばよい。 VI先物は流動性がなさすぎる。わかりやすいレバETFに集中している。 カレンダースプレッドは難易度が高い。選択肢が無限にあるため。 ストラドルの買いと先物によるデルタヘッジ。 ストラドルの買いを組んでおいて、上がれば先物を売ってデルタをヘッジし、下がれば先物を買う。乱高下すれば先物の含みが増える。乱高下すればオプションの値段も上がりやすい。
Posted by