1,800円以上の注文で送料無料

役員になれる人の「数字力」使い方の流儀 Asuka business & language book
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-31

役員になれる人の「数字力」使い方の流儀 Asuka business & language book

田中慎一(著者)

追加する に追加する

役員になれる人の「数字力」使い方の流儀 Asuka business & language book

定価 ¥1,650

220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/24(月)~3/1(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 明日香出版社
発売年月日 2016/08/01
JAN 9784756918505

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/24(月)~3/1(土)

役員になれる人の「数字力」使い方の流儀

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/01/06

数字が苦手でも、冒頭部分では、お寺とコンビニ、歯医者の数で一番多いものを述べたり、プライベートと仕事の時間を数字で示したり値下げの恐ろしさなど、一見惑わされてしまいそうな違いにも数字を示して説明することでとても説得力があり固定概念が覆された。 GDPは一人当たり393万とか公務...

数字が苦手でも、冒頭部分では、お寺とコンビニ、歯医者の数で一番多いものを述べたり、プライベートと仕事の時間を数字で示したり値下げの恐ろしさなど、一見惑わされてしまいそうな違いにも数字を示して説明することでとても説得力があり固定概念が覆された。 GDPは一人当たり393万とか公務員の数など、数字だけ示されるとわからないものも、世界と比較したり、一人当たりに換算するとそのファクトが見えるというのは面白い。 なんでもメディアや周りにながされるのではなく、本質を見極めることは大切だと感じる

Posted by ブクログ

2016/12/18

数字は根拠として必要であることは、認識し、これまでも行動してきたつもりだが、この先の予測として、余り数字を有効活用してこなかった。 予想数値に想いを乗せ、そのために何ができるかを考えていきたい。 RoeとRoaの違いがどのようなもので、また、必要性も知ることができた。

Posted by ブクログ