![人びとの戦後経済秘史](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001872/0018723414LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-01-15
人びとの戦後経済秘史
![人びとの戦後経済秘史](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001872/0018723414LL.jpg)
定価 ¥2,090
220円 定価より1,870円(89%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2016/08/01 |
JAN | 9784000245272 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
人びとの戦後経済秘史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
人びとの戦後経済秘史
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
“日本経済の「記憶遺産」の記録 激動の時代に、人びとは、何を感じ、どう生きたのか 歴史に埋もれた 知られざる ドラマが甦る”とは本書の帯の惹句。叙述は戦時統制の時期から現代までの4章+おわりにの構成。 普段、戦後経済史を教えていて思うのは、やはりデータで見る戦後史だと今の学生さ...
“日本経済の「記憶遺産」の記録 激動の時代に、人びとは、何を感じ、どう生きたのか 歴史に埋もれた 知られざる ドラマが甦る”とは本書の帯の惹句。叙述は戦時統制の時期から現代までの4章+おわりにの構成。 普段、戦後経済史を教えていて思うのは、やはりデータで見る戦後史だと今の学生さん達にはなかなか実感しづらいということ。本書のように当時を生きた人びとの「実感」で補完する必要がどうしてもある。そうした意味で本書は非常に優れた副読本の地位を占めてくれるだろう。 個人的には安藤百福が発明したと思っていたインスタントラーメンも、先行者(台湾の実業家)がいて安藤はその特許を高額で買い取っていたエピソードが非常に興味深かった。60年代まで山のようにあった新発明・新製品がウォークマン以降、どんどん減っていったという「おわりに」の言葉は重い。
Posted by