1,800円以上の注文で送料無料

30代記者たちが出会った戦争 激戦地を歩く 岩波ジュニア新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

30代記者たちが出会った戦争 激戦地を歩く 岩波ジュニア新書

共同通信社会部(編者)

追加する に追加する

30代記者たちが出会った戦争 激戦地を歩く 岩波ジュニア新書

定価 ¥990

220 定価より770円(77%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

12/9(月)~12/14(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2016/07/01
JAN 9784005008360

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

12/9(月)~12/14(土)

30代記者たちが出会った戦争

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/08/01

第二次世界大戦の本を手に取るたびに思うことがあります。それは、圧倒的な量の出版物があるのに自分はその一割どころか、多分1%ほども読んでないのではないか?戦争体験者の世代の方からもほんの少ししか話を聞いていない自分はこの本の30代の記者の方々が感じた焦りのような感覚を共有できた気が...

第二次世界大戦の本を手に取るたびに思うことがあります。それは、圧倒的な量の出版物があるのに自分はその一割どころか、多分1%ほども読んでないのではないか?戦争体験者の世代の方からもほんの少ししか話を聞いていない自分はこの本の30代の記者の方々が感じた焦りのような感覚を共有できた気がしています。戦争を『こう解釈すべきだ』という答えを求めるのではなく、自分なりの解釈を自分のペースで探し続けることしかできないということを思い知らされます。

Posted by ブクログ

2017/07/02

岩波だし、共同通信社だし、目次を見ると飢餓、玉砕、ゲリラ討伐、慰安婦と、右翼が見たら激怒しそうな章が並んでるから、対象は中高生なのに大丈夫か?とちょっと心配しながら読んだ。 が、イメージよりずっと、右翼的な思想を持つ人や、感受性の強い(残酷な事実を突き付けられることに耐えられない...

岩波だし、共同通信社だし、目次を見ると飢餓、玉砕、ゲリラ討伐、慰安婦と、右翼が見たら激怒しそうな章が並んでるから、対象は中高生なのに大丈夫か?とちょっと心配しながら読んだ。 が、イメージよりずっと、右翼的な思想を持つ人や、感受性の強い(残酷な事実を突き付けられることに耐えられない)若者を考慮して書かれていることがわかる。 もちろん、斎藤美奈子が言ってたように政治的に中立ということはあり得ず、書き手のスタンスは左寄りなのだが、右翼的な思想を持つ人の心に沿いつつ、戦後の世界情勢や社会の意識の変化をきちんと分かりやすく解説している。 おすすめ文献に『ゴーマニズム宣言SPECIAL戦争論』を入れるくらい。 ただ、今の若者はそれすら読まず、ネットの情報だけで右翼になっている者が多く、そういう若者は新聞読まないし(「朝日新聞はウソばかり書くから嫌い」って言うのもネットで仕入れている)、岩波ジュニア新書ももちろん読まないので、何書いても空しいという気もしなくもないが。 とにかく、予想した以上に残酷な描写は押さえてあるので、見た目にビビらず、大人は堂々と手渡して大丈夫。 東條英機の「敵機は精神力で落とす。」って言葉(P48)には、頭大丈夫?と思うけど、こういう人をトップに立たせた国民にも責任はあると思う。 ただ、「はじめに」「序章」「終章」そして巻末の「デスクノート」。 内容はとてもいいし、文章もうまいけど、これを書いたのは、タイトルの「30代記者」ではない。1967年生まれの記者。 じゃあ、結局、50に近いこの上司(あるいは先輩)の指揮で、その人物の意図のもとに、比較的若い記者が命じられて、取材して書いたってことか?なのに中高生に売るため「おじいさんおばあさんやおじさんおばさんが書いてるんじゃないよ、君たちに近い若い記者が書いてるんだよ」とタイトルで前面に出したのでは?(中高生にとっては30代もおじさん、あるいはおばさんであるという事実は、年配の者ほど忘れがちである。) と、そこのとこに気づいてしまうと鼻白むのだが、そんなこと思うのは心が汚れちまったおばさんだからだろう。本物の若者は思うまい。多分。 誰しも「醜い自画像」は見たくない、という言葉には説得力があると思う。 中高生に読んでほしい、良い本です。

Posted by ブクログ