1,800円以上の注文で送料無料

人情そこつ長屋 寅右衛門どの江戸日記 文春文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

人情そこつ長屋 寅右衛門どの江戸日記 文春文庫

井川香四郎(著者)

追加する に追加する

人情そこつ長屋 寅右衛門どの江戸日記 文春文庫

定価 ¥759

220 定価より539円(71%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2016/08/04
JAN 9784167906825

人情そこつ長屋

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/29

シリーズ第一弾 潰された藩の君主の影武者という妙な設定? 藩の再興を果たすが影武者ゆえに失業、またしてもそこつ長屋の住人に 本物にするか偽物にするか、今後の展開を含め明確でなかったのか?

Posted by ブクログ

2018/09/10

浅草寺の参道にたたずむ裃姿の侍は、記憶を無くしているのか? それとも、お役の為に、身を隠しての探訪なのか? しかし、それは、改易となった殿様の影武者であったのが、、、おしまいの方で、理解出来て来るのだが、、、 5話からなっている。古典落語を題材にしているとの事であるが、、、あ...

浅草寺の参道にたたずむ裃姿の侍は、記憶を無くしているのか? それとも、お役の為に、身を隠しての探訪なのか? しかし、それは、改易となった殿様の影武者であったのが、、、おしまいの方で、理解出来て来るのだが、、、 5話からなっている。古典落語を題材にしているとの事であるが、、、あまり知らないので、読み進む。 2話の「味噌蔵炎上」は、勘当した子供と親との再会の話は、落語で、聞いたような気がする。 この話の中で、「一大事」という言葉 勘違いをして覚えていた。 禅の言葉では、「一大事」とは、今、この瞬間を生きるという事―――後悔せぬ生き方を今するという事なのだと知った。 主人公となる四条藩藩主 与多寅右衛門景清が、庶民とちょっと違って、常識が逸脱している所も面白い。 銭湯の所の話も、、、、 そして、そこつ長屋の住人達の人情味あふれた長屋が、いい。 3話の「もう半分だけよ」で、伸太が、酔っぱらって、茶壷にお金を入れてしまいこんだのを忘れていたのを発見して、 それ迄、無くしたと思って、長屋の者たちから集めたお金を返却しようとしても、誰も受け取らない。 一度渡したものだから、、、という江戸っ子の粋な所を見せている。 善意のお金として、活用できたこととして、書かれている作者の優しい心がわかる作品であった。

Posted by ブクログ

2016/08/18

【古典落語に材を取った、待望の新シリーズ!】駒形の長屋に、容貌魁偉にして博学だが、過去の記憶がないという侍が住み着いた。町の騒動を次々に解決するこの男の正体とは?

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品