- 中古
- 書籍
- 新書
天文学者たちの江戸時代 暦・宇宙観の大転換 ちくま新書1198
定価 ¥858
770円 定価より88円(10%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2016/07/01 |
JAN | 9784480069023 |
- 書籍
- 新書
天文学者たちの江戸時代
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
天文学者たちの江戸時代
¥770
在庫なし
商品レビュー
3.3
5件のお客様レビュー
江戸時代の天文学は、中国の天文学をもとにしていたが、やがて西洋天文学へ移行した。 入手しにくい天文学系の本をなんとか入手し、それをもとに研究を重ねていった。江戸幕府は天文方という組織が作られていた。 それは、江戸幕府崩壊まで存続した。また徳川吉宗等も天文学に非常に興味を持っていた...
江戸時代の天文学は、中国の天文学をもとにしていたが、やがて西洋天文学へ移行した。 入手しにくい天文学系の本をなんとか入手し、それをもとに研究を重ねていった。江戸幕府は天文方という組織が作られていた。 それは、江戸幕府崩壊まで存続した。また徳川吉宗等も天文学に非常に興味を持っていた。 渋川晴海、麻田剛立、高橋至時、間重富、高橋景保、渋川景佑。こういった人物が重要なキャラクターである。江戸時代の天文学は渋川晴海に始まり、渋川景佑へとつらなる。 江戸末期には、すでに地動説が知られていたというから驚きだ。 江戸時代の天文学というものは、かなり盛んだったことがわかった。
Posted by
日本独自の天文学研究だとか、宇宙観のパラダイムシフトとか、そういうものが出てくるものと読み始めたが、大半が「外から来た情報をどう取り込むか」であり、地動説ですら「さもありなん」程度で受け入れていたようで、なんとも素っ気なかった。 加えて、読んでいても、当時の人々の宇宙観や人物の人...
日本独自の天文学研究だとか、宇宙観のパラダイムシフトとか、そういうものが出てくるものと読み始めたが、大半が「外から来た情報をどう取り込むか」であり、地動説ですら「さもありなん」程度で受け入れていたようで、なんとも素っ気なかった。 加えて、読んでいても、当時の人々の宇宙観や人物の人となりが見えてこない。史料が乏しいのに加え、自分の功績を主張しない・する場のない国民性もあるのだろう。だが面白みに欠けるのは間違いない。 「偉人伝でも科学史書でもない線を意図した」とは著者の言だが、結果焦点の甘い作りになっているのは否めない。
Posted by
小学生の頃に渋川春海を知り、学生の頃に天地明察を読み、大人になってからも国立科学博物館の日本館にある渋川春海関連の収蔵品が好きで足繁く通っているわりに、ちゃんとした新書類で勉強したことなかったなぁ、ということで手に取ってみた一冊。 天文学の専門的な話を深掘りしすぎて置いていかれる...
小学生の頃に渋川春海を知り、学生の頃に天地明察を読み、大人になってからも国立科学博物館の日本館にある渋川春海関連の収蔵品が好きで足繁く通っているわりに、ちゃんとした新書類で勉強したことなかったなぁ、ということで手に取ってみた一冊。 天文学の専門的な話を深掘りしすぎて置いていかれることもなく、江戸時代の天文方の匂いというか雰囲気というか、エッセンスだけギュッと凝縮してあって、時代小説に近い感覚で読めました。 夢中で読んでいたので、春海の時代から景佑の時代になるまで、あっという間でしたが、この間の日本の天文学の進歩が凄まじい……。ゾクゾクしました。 天地明察がお好きな方は、副読本としてこちらの新書を読むのもオススメです。あのシーンの元ネタはここか!って記述があって楽しかったです。
Posted by