1,800円以上の注文で送料無料

そのお金のムダづかい、やめられます 脳のしくみを知るだけで、浪費は“自然と
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

そのお金のムダづかい、やめられます 脳のしくみを知るだけで、浪費は“自然と"消えていく

菅原道仁(著者)

追加する に追加する

そのお金のムダづかい、やめられます 脳のしくみを知るだけで、浪費は“自然と

定価 ¥1,353

¥385 定価より968円(71%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文響社
発売年月日 2016/06/29
JAN 9784905073451

そのお金のムダづかい、やめられます

¥385

商品レビュー

3.5

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/09/05

お金の無駄遣いや罠を脳科学や人間の心理的要因からどう対策すればいいかアプローチしている本は初めてだったのでとても参考になった

Posted by ブクログ

2022/09/26

➖本書のポイント➖ ❶ 本書で言いたいこと →脳は「無駄遣いしたがる」ようにできている。 ❷どんなにお金をかけても心の不安を取り除けない → SNSを見ない。投稿しない。 →ものを買うとき、サービスを受けるときに、自分以外の誰かが頭に浮かんだら、その人への「自己顕示欲」が働いてい...

➖本書のポイント➖ ❶ 本書で言いたいこと →脳は「無駄遣いしたがる」ようにできている。 ❷どんなにお金をかけても心の不安を取り除けない → SNSを見ない。投稿しない。 →ものを買うとき、サービスを受けるときに、自分以外の誰かが頭に浮かんだら、その人への「自己顕示欲」が働いている可能性を自覚する。 ❸「なんとなく払い続けているお金」に無頓着。 →まずは使わないスマホアプリの整理から →行っていない習い事、読んでいない新聞やメルマガを解約する。 →なるべく一度きりで支払いを済ませられる買い方をする。 ➖メモとアクションプラン➖ ★お金の使い方には、その人の生き様が現れる。 ★脳は、本質的に「周囲に流される」のが大好き。 ★「人と同じ」「皆んながこうしているから」を決めてにしない。 ★他人と意見が食い違ったときは、人に合わせる前にまず、自分の意見を深めること

Posted by ブクログ

2020/10/01

買い物がムダだったかに「金額」は関係ない。 モノや体験にお金を使うとき、[ストーリーを正しく描くことができましたか?]と自分に問いかける。 主人公は、必ず私。 いつ、どこで、誰と使うのかが、具体的に描けること。 見栄や見返りに踊らされていないこと。 *自分にとって良いもの ...

買い物がムダだったかに「金額」は関係ない。 モノや体験にお金を使うとき、[ストーリーを正しく描くことができましたか?]と自分に問いかける。 主人公は、必ず私。 いつ、どこで、誰と使うのかが、具体的に描けること。 見栄や見返りに踊らされていないこと。 *自分にとって良いもの *人生を好転させてくれるものと思えたときに、お金を払う決断をする…!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品