1,800円以上の注文で送料無料

世界一周経験者169人が選んだ究極の絶景50
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

世界一周経験者169人が選んだ究極の絶景50

A-Works(編者)

追加する に追加する

世界一周経験者169人が選んだ究極の絶景50

定価 ¥1,650

¥220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 AーWorks
発売年月日 2016/06/01
JAN 9784902256710

世界一周経験者169人が選んだ究極の絶景50

¥220

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/05/30

「あなたにとっての最高の絶景はどこですか?」 「死ぬまでに絶対行くべき絶景を教えてください」 「本気で鳥肌が立つ、自然に涙が出てきてしまうような場所は?」 世界一周経験者169人に質問しセレクトされた場所。 さすがに有名な所ばかりだが、最初に見開きの大きい写真、次に何枚かの別な...

「あなたにとっての最高の絶景はどこですか?」 「死ぬまでに絶対行くべき絶景を教えてください」 「本気で鳥肌が立つ、自然に涙が出てきてしまうような場所は?」 世界一周経験者169人に質問しセレクトされた場所。 さすがに有名な所ばかりだが、最初に見開きの大きい写真、次に何枚かの別な角度からの写真、そして2名ずつのコメントが名前入りでのっている。このコメントがあるのでただの写真集とは一味ちがった臨場感があり、ああー行ってみたいよう、という気がつのる。 1.ボリビア「ウユニ塩湖」 2.南極 3.カナダ「イエローナイフ」 4.アルゼンチン・ブラジル「イグアスの滝」 5.ナミビア「ナミブ砂漠」 6.メキシコ「セノーテ」 アメリカ「グランドキャニオン」 8.オーストラリア「ハミルトン島」 9.ケニア「マサイマラ国立保護区」 10.アルゼンチン「ペリトモレノ氷河」 11.トルコ「カッパドキア」 12.ベリーズ「ブルーホール」 13.ニュージーランド「テカポ湖」 14.タヒチ「ボラボラ島」 15.ヨルダン「ワディラム」 16.グリーンランド「イルリサット・アイスフィヨルド」 17.アメリカ「ホースシューヘッド」 18.中国「九寨溝」 19.エクアドル「ガラパゴス諸島」 20.ベネズエラ「エンジェルフォール」 21.アメリカ「アンテロープキャニオン」 22.カナダ「カナディアンロッキー」 23.アイスランド「アイスケープ」 24.北極 25.モロッコ「サハラ砂漠」 26.トルコ「パムッカレ」 27.チリ「イースター島」 28.マダガスカル「バオバブの並木道」 29.ブラジル「レンソイス」 30.スイス「アルプス山脈」 31.ノルウエー「フィヨルド」 32.アラスカ「キ-ナイフフィヨルド国立公園」 33.マレーシア「キナバル山」 34.アメリカ「イエローストーン国立公園」 35.チリ「パタゴニアフィヨルド」 36.エジプト「スエズ運河」 37.キューバ「バラデロビーチ」 38.イタリア「青の洞窟」 39.チリ「アタカマ砂漠」 40.ネパール「ヒマラヤ山脈」 41.オーストラリア「ウルル・エアーズロック」 42.南アフリカ「喜望峰」 43.アメリカ「モニュメントバレー」 44.カナダ「ナイアガラの滝」 45.モンゴル「テレルジ国立公園」 46.北アイルランド「ジャイアンツ・コーズウェイ」 47.インドネシア「キンタマーニ高原」 48.アイスランド「ゴールデンサークル」 49.中国「桂林」 50.アメリカ「ヨセミテ国立公園」 2016.6.25初版 図書館

Posted by ブクログ

2020/10/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

紹介されているのは確かに世界の絶景ばかり、写真も美しくとても楽しめる本ではあるが、かなりメジャーなものが多く、いった人の感想もかなり短く紹介されているだけなのが残念。コロナが落ち着いたらこの本の場所に行ってみたい。

Posted by ブクログ

2018/08/07

卒業旅行で行ったアメリカのグランドキャニオンやホースシューベンドなどの写真が載っていて嬉しかったです。 しかし、行った時期が真冬だったので、写真のような綺麗な景色は見られなかったですが、また行きたいと思えるような写真は素晴らしいと思いました。 是非ともベストシーズンのベリーズのブ...

卒業旅行で行ったアメリカのグランドキャニオンやホースシューベンドなどの写真が載っていて嬉しかったです。 しかし、行った時期が真冬だったので、写真のような綺麗な景色は見られなかったですが、また行きたいと思えるような写真は素晴らしいと思いました。 是非ともベストシーズンのベリーズのブルーホールは行ってみたいと思いました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品