- 中古
- 書籍
- 書籍
おうちでボードゲーム for ママ&キッズ
定価 ¥1,980
1,155円 定価より825円(41%)おトク
獲得ポイント10P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | スモール出版 |
発売年月日 | 2016/06/23 |
JAN | 9784905158349 |
- 書籍
- 書籍
おうちでボードゲーム for ママ&キッズ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
おうちでボードゲーム for ママ&キッズ
¥1,155
在庫なし
商品レビュー
4.2
5件のお客様レビュー
2022年12月12日読了。未就学くらいの子どもと遊べる、大人も楽しめるボードゲーム50点を高円寺のショップ「すごろくや」が紹介する本。子どもの保育園で見たりやったりしたものもいくつかある、有名なゲームたちだったんだな。パカパカ札をめくるだけの運ゲームでは大人は楽しくない、長考を...
2022年12月12日読了。未就学くらいの子どもと遊べる、大人も楽しめるボードゲーム50点を高円寺のショップ「すごろくや」が紹介する本。子どもの保育園で見たりやったりしたものもいくつかある、有名なゲームたちだったんだな。パカパカ札をめくるだけの運ゲームでは大人は楽しくない、長考を要する戦略ゲーでも子どもは飽きてしまう、スピード勝負では大人に分がある、と考えると、記憶力で勝負する『オバケだぞ~』や脳をひねった判断力を要する『おばけキャッチ』などのおばけゲーが子どもと楽しむには最適なのか?あるいはジェンガのようにわかりやすくて触感のフィードバックがある『カヤナック』などのゲームも面白そう。1つのボードゲームを買ってそれをずっとやり続ける、というものではなく、いろんなゲームを楽しむのがいいやり方なんだろうな。
Posted by
かわいくて、たのしくて、知恵がつく 題名に“for ママ& キッズ”とあるようにパパ要素は無しの一冊です。 どうやらパパは、男性の闘争本能ゆえ、気持ちのケアよりも勝ち負けの楽しさを優先しがちなので、 家族みんなで遊ぶゲームはママが選ぶべきとの事です。 この本は、色ん...
かわいくて、たのしくて、知恵がつく 題名に“for ママ& キッズ”とあるようにパパ要素は無しの一冊です。 どうやらパパは、男性の闘争本能ゆえ、気持ちのケアよりも勝ち負けの楽しさを優先しがちなので、 家族みんなで遊ぶゲームはママが選ぶべきとの事です。 この本は、色んなボードゲームの遊び方や特徴、そして子どもの成長を促すポイントが まとまったガイドブックです。 我が家は、この本に影響されて ?子どもにルールや順番を守る事を教える ?ワーキングメモリーを鍛える 為に、ボードゲームを2つほど買ってしまいました。 小さい子でも楽しめるボードゲームが対象年齢も含めて記載されているので、 カタログとしても優秀な本だと思います。
Posted by
高円寺にあるゲームショップすごろくやが手掛けた、ファーストorセカンドステップになるゲーム選びのためのカタログ。ボードゲーム玄人となると、自分で内容を吟味したり選んだりできるが、それにしてもバイアスをかけて選びがちになるので、公平な視点をもつプロの意見は非常に参考になる。もちろん...
高円寺にあるゲームショップすごろくやが手掛けた、ファーストorセカンドステップになるゲーム選びのためのカタログ。ボードゲーム玄人となると、自分で内容を吟味したり選んだりできるが、それにしてもバイアスをかけて選びがちになるので、公平な視点をもつプロの意見は非常に参考になる。もちろん、この本がターゲットにしているであろうゲーム慣れしていないお母さん方にとっては、非常に頼りになる内容。ボードゲームに興味を持ち、家族で遊んでみようと思ったなら一読の価値がある。ただ、あくまで2016年時点の状況に基づいた本であることに留意。ゲームタイトルは次々と新発売があり、本で紹介されているよりも良いタイトルが出版されていたり、あるいは紹介されていても絶版で手に入らなくなっている可能性も。
Posted by