
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1220-02-01
現代語古事記 ポケット版

定価 ¥1,100
715円 定価より385円(35%)おトク
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 学研プラス |
発売年月日 | 2016/06/01 |
JAN | 9784054064546 |
- 書籍
- 書籍
現代語古事記 ポケット版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
現代語古事記 ポケット版
¥715
在庫なし
商品レビュー
3
4件のお客様レビュー
超、読み辛いんだけど。現代語訳でこれだもんねぇ~天之御中主神から推古天皇まで~明治天皇の玄孫の竹田さんだから、生々しい内容も気安く書けるのかも知れない。ご先祖の話だからねぇ。読んでる方は疲れるヨ
Posted by
歴史上いた という証明より いなかった と証明するほうがむずかしい 卒論で神話関連扱ったので、いまさらですが読んでみた
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
日本人なら 教養として知っておくべき古事記の現代語訳。 ギリシャ神話や旧訳新書と同じく どうも古典の神々はどうも傲慢で横暴な印象。 また男尊女卑の考えたも多くみられた。 ■備忘録 最初の神は イザナギ、イザナミではなく 高天原に最初に成った、 天御中主神(アメノミナカヌシノカミ イザナギが現世(ウツシヨの神 イザナミは黄泉の神 黄泉の入口 →黄泉比良坂ヨモツヒラサカ イザナギから、 左目、天の神アマテラス→高天原 右目、月の神ツクヨミ→夜 鼻、嵐の神スサノオ→海原 天の岩屋戸 アメノウズメノミコト →踊り手 八→最大の偶数 スサノオ→項羽型 オオクニヌシノミコト→劉邦型 →スサノオの娘、スセリビメに求婚 オオクニヌシノミコト →各地で国造りの子、国の完成 天若日子を派遣 →鳴女を派遣→鳴声が悪く殺す →邪心があればあたる矢を放つ アマテラスの息子 →ニニギノミコト 猿田彦の神が先導 踊り手、アメノウズメノカミを伴う 三種の神器を持たせる コノハナノサクヤビメ美妹 イワナガヒメ醜姉 妹のみ選ぶ →神の子天皇の死因 ニニギノミコトの子 山幸彦、海幸彦 →釣り針を失くす 山幸彦、海神の子と結婚 →山と海を統べる →その孫が初代神武天皇 ヤタガラスの先導により 各地を統合していく →反対勢力を恭順させる →ニギハヤヒノミコトが協力
Posted by