1,800円以上の注文で送料無料

「ハラ・ハラ社員」が会社を潰す 講談社+α新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-18-00

「ハラ・ハラ社員」が会社を潰す 講談社+α新書

野崎大輔(著者)

追加する に追加する

「ハラ・ハラ社員」が会社を潰す 講談社+α新書

定価 ¥924

110 定価より814円(88%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2016/06/01
JAN 9784062729505

「ハラ・ハラ社員」が会社を潰す

¥110

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/01/05

本の構成として、後半には出版当時でも問題とされた内容が解説付きで出てきます。この本は無自覚にハラスメントをしている側に溜飲を下げようと手に持ってもらった上で、何が問題となるか教えている本なのかもしれません。 ただ残念ながら出版から数年が経ってしまい、本の中で微妙なケースとされ...

本の構成として、後半には出版当時でも問題とされた内容が解説付きで出てきます。この本は無自覚にハラスメントをしている側に溜飲を下げようと手に持ってもらった上で、何が問題となるか教えている本なのかもしれません。 ただ残念ながら出版から数年が経ってしまい、本の中で微妙なケースとされているものの大半が現在ではアウトになってしまっているように思います。 なおこの本は、ハラスメントを受けた側が何をしたら良いかある程度書いてあるため、そこは参考になります。

Posted by ブクログ

2018/10/09

なんでも〇〇ハラスメントと騒ぎ立てて管理職や企業を追い込むハラスメント・ハラスメント=ハラ・ハラ。社労士である著者が生々しい実例と共に現代の風潮を整理。起きてしまえば法律を熟知して毅然と且つ被害を最小限にすべく対処するしかない。本書後半に触れられる有効な事前防止策は…。働く環境に...

なんでも〇〇ハラスメントと騒ぎ立てて管理職や企業を追い込むハラスメント・ハラスメント=ハラ・ハラ。社労士である著者が生々しい実例と共に現代の風潮を整理。起きてしまえば法律を熟知して毅然と且つ被害を最小限にすべく対処するしかない。本書後半に触れられる有効な事前防止策は…。働く環境によりハラ・ハラ問題の大きさは異なれど、組織に属する人は知っておけば焦らずに済むかも。

Posted by ブクログ

2017/01/19

思った以上に面白かったな。 実際、ハラスメントをする奴らが会社を潰すんだという内容かと軽く思っていたら逆で、なんでもハラスメントだとほざく奴らが会社を潰すって内容。 おっしゃる通り。 ハラスメントという言葉が市民権を得たもんだから、アホどもが根拠も努力も向上心もなく、ハラだと叫ぶ...

思った以上に面白かったな。 実際、ハラスメントをする奴らが会社を潰すんだという内容かと軽く思っていたら逆で、なんでもハラスメントだとほざく奴らが会社を潰すって内容。 おっしゃる通り。 ハラスメントという言葉が市民権を得たもんだから、アホどもが根拠も努力も向上心もなく、ハラだと叫ぶ。 叫ばれた方はアホらしいと思いながらも一定の時間とコストをかけて対応しないといけない社会になってしまった。 権利には義務がちゃんとあるんだ、ガキには社会を構成する資格はないってことをちゃんとやんないと、本当に、成熟した市民を前提とした民主主義は成り立たないぞ。 ちょっとあれだが、不正自給してる生活保護野郎をディスるブルゾンが非難されてるが、判ってんのかという気もするぞ。 不正というところに、全く日が当たってないし、そんな奴らを相手するコスト、本来受けるべき人たちがディスられてることが判ってんのかよとちょっと飛躍するが、思う。 バカにバカだって言える社会が健全だと思うんだけどねえ。

Posted by ブクログ