
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-25-01
がん 4000年の歴史(下) ハヤカワ文庫NF

定価 ¥1,012
605円 定価より407円(40%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房 |
発売年月日 | 2016/06/24 |
JAN | 9784150504687 |
- 書籍
- 文庫
がん 4000年の歴史(下)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
がん 4000年の歴史(下)
¥605
在庫なし
商品レビュー
4.5
18件のお客様レビュー
がんというものがどういうものか、対処法、その歴史がよく分かるように書かれていて興味深い。がんというのは多様な病であって単独の疾患ととらえるのは非論理的、ラウス肉腫ウイルスがRNAウイルス、組み換えDNAという名の新技術等生物学、医学の難しさが分かった気がする。
Posted by
「がん」の伝記 後編 がんと、人々との闘いの歴史がドラマチックに描かれている。ドラマチックというのが、大事で、一般的に難しく長いがんのストーリーをのめり込ませるように読ませてくれる。 - がんの発生機序を明らかにする物語(遺伝子の破壊による暴走だと知られているが)ウイルス説など...
「がん」の伝記 後編 がんと、人々との闘いの歴史がドラマチックに描かれている。ドラマチックというのが、大事で、一般的に難しく長いがんのストーリーをのめり込ませるように読ませてくれる。 - がんの発生機序を明らかにする物語(遺伝子の破壊による暴走だと知られているが)ウイルス説などいろんな説があった。 - 肺がんの要因に、タバコがあるとするまでには壮絶な企業と市民との闘いがあった。時間はかかったが、最終的には喫煙率は減少に転じている(市民の勝利) - 遺伝子の理解は、がんの理解。分子標的薬を生み出した。遺伝子診断からのオーダーメード医療も進みそうだ。 今となっては、五里霧中だったがんとの戦争もすっきりとして見える。ただ、そこには絶え間ない努力の積み重ねがあり、現在もそしてこれからも人類は五里霧中の中を進んでいくのである。カッコ良すぎる。
Posted by
上下巻ともオーディブルで読んだ。 僕は15年前まで分子遺伝学の研究をしていたが、面白かった。 教科書と違い、歴史に沿ってがんについて人類が何を見つけてきたかがエピソードと共に語られている。これが面白かった。 上巻は僕にはイマイチだった(それでも面白い)。というのも分子生物学のな...
上下巻ともオーディブルで読んだ。 僕は15年前まで分子遺伝学の研究をしていたが、面白かった。 教科書と違い、歴史に沿ってがんについて人類が何を見つけてきたかがエピソードと共に語られている。これが面白かった。 上巻は僕にはイマイチだった(それでも面白い)。というのも分子生物学のない時代の癌研究なんてどうでも良い体。 下巻は素人には難しそうだなとは思ったが僕は楽しかった。 あと、2024年現在どうなっているのかを知りたくなった。 人類が早くがんを克服することを願っていると同時に、がんを克服できたら、人類の生命科学への理解は著しく進歩しているだろうと感じた。
Posted by