1,800円以上の注文で送料無料

街角図鑑
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-03-08

街角図鑑

三土たつお

追加する に追加する

街角図鑑

定価 ¥1,650

1,155 定価より495円(30%)おトク

獲得ポイント10P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 実業之日本社
発売年月日 2016/04/01
JAN 9784408111834

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

街角図鑑

¥1,155

商品レビュー

3.6

23件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/07/23

現代版の路上観察学。「超芸術トマソン」のように、街中に溢れているけれど、地味で目立たないモノを図鑑化している。 街中を歩くときの解像度を上げてくれる一冊。

Posted by ブクログ

2023/04/17

発想が良かった。 街の中にある小さな、専門的な目印などはなんなのか、誰のためのどういうものか、そこに付される記号にはなんの意味があるのか、そういうものを知りたい子供だったので、この本が自分の子供の頃にあればなあ、と思った。 今も透かしブロックや消波ブロックはなんとなく好きだし。 ...

発想が良かった。 街の中にある小さな、専門的な目印などはなんなのか、誰のためのどういうものか、そこに付される記号にはなんの意味があるのか、そういうものを知りたい子供だったので、この本が自分の子供の頃にあればなあ、と思った。 今も透かしブロックや消波ブロックはなんとなく好きだし。 ミニマンホール内にできる坪庭の発想など、間違い無く、赤瀬川原平の路上観察学会のDNAがここに受け継がれているのがわかってニッコリしてしまう。 子供の頃、サブカルという言葉は知らないまま、赤瀬川原平の周辺にそれを感じ取っていたし、この路線がみうらじゅんに行くと、さらに世俗的(エログロ&仏教。エロスとタナトス。それってまさに世俗の核じゃないの)になるんだよな、と思っていた。ああ、また思い出話してるな。 眺めて楽しく、街に出るのが楽しくなる一冊。 こういうの、好きな大人、子供、本当はいっぱいいるんでしょ。

Posted by ブクログ

2023/01/22

図鑑というより夏休みの自由研究とか、マニアのおもしろブログとかそういった感じの本。自分としてもそれを期待して買ったので満足でした。モノそのもののスペック等を並べるというよりも、さまざまなモノを観察してわかったことが記載されているおり、それが自分で街中観察しているみたいで面白かった...

図鑑というより夏休みの自由研究とか、マニアのおもしろブログとかそういった感じの本。自分としてもそれを期待して買ったので満足でした。モノそのもののスペック等を並べるというよりも、さまざまなモノを観察してわかったことが記載されているおり、それが自分で街中観察しているみたいで面白かったです。 また、最後のフィールドワークの章に同じものばかりを集めることで、違いに気づいてだんだん面白くなってくるということが書かれていたのがこの本を象徴するようで印象的でした。全編通じてそれを体験することができ、またそれを日常に織り込むことで日々の生活の楽しみも少し増えた気がします。

Posted by ブクログ