1,800円以上の注文で送料無料

貧血大国・日本 放置されてきた国民病の原因と対策 光文社新書813
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

貧血大国・日本 放置されてきた国民病の原因と対策 光文社新書813

山本佳奈(著者)

追加する に追加する

貧血大国・日本 放置されてきた国民病の原因と対策 光文社新書813

定価 ¥858

220 定価より638円(74%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社
発売年月日 2016/04/01
JAN 9784334039165

貧血大国・日本

¥220

商品レビュー

4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/25

貧血について医学的な解説がされていて、なるほどと読んだものの、じゃあどうしたらいいの?が弱く、問題提起に留まっている感じがした。もちろん、国として無策な状態を改善するべきだと思うが、さしあたって個人的に努力する必要があるのであれば、もう少し食事からの鉄の摂り方についてページを割い...

貧血について医学的な解説がされていて、なるほどと読んだものの、じゃあどうしたらいいの?が弱く、問題提起に留まっている感じがした。もちろん、国として無策な状態を改善するべきだと思うが、さしあたって個人的に努力する必要があるのであれば、もう少し食事からの鉄の摂り方についてページを割いても良かったのではと思う。 日本人の貧血のなりやすさと鉄分が足りないことによる影響はよくわかったので、肉や小松菜を食べること、鉄鍋を意識的に使うこと、果物を積極的に食べることに気をつけたいと思う。

Posted by ブクログ

2022/07/24

p45 貧血 共通する3症状  組織の酸素欠乏による症状 頭痛、めまい、耳鳴りふらつき:脳 易疲労感、倦怠感、脱力感:筋  酸素欠乏の代償作用による症状 息切れ、動悸、頻脈  赤血球量の減少のよる症状  p52 ヘモグロビン、フェリチン、トランスフェリン、ミオグロビン(筋) ...

p45 貧血 共通する3症状  組織の酸素欠乏による症状 頭痛、めまい、耳鳴りふらつき:脳 易疲労感、倦怠感、脱力感:筋  酸素欠乏の代償作用による症状 息切れ、動悸、頻脈  赤血球量の減少のよる症状  p52 ヘモグロビン、フェリチン、トランスフェリン、ミオグロビン(筋) p110 赤ちゃん 母親から貯蔵鉄(フェリチン)として4ヶ月分の鉄を持って生まれてくる p121 牛乳には鉄があまり含まれていない p150 帝京大学ラグビー部 献血を利用した定期的な血液検査 p191 ヘム鉄 動物性食品に含まれる鉄 そのまま小腸で消化吸収され、体内で利用される 非ヘム鉄 植物性食品に含まれる 消化されにくい p210 鉄の内服薬 フェロミア(クエン酸第一鉄ナトリウム、インクレミン(ピロリン酸第二鉄)、フェルム(フマル酸第一鉄)、スローフィー(硫酸鉄)

Posted by ブクログ

2017/11/05

鉄不足対策に取り組んでいるのは、先進国だけではありません。中国、ベトナム、タイでは、鉄を添加した醤油を学校給食に積極的に使用することが推奨されています。 我が国はどうでしょうか? じつは、このような対策はまったくとられていません。一人一人の自主性に委ねられています。我が国が「貧血...

鉄不足対策に取り組んでいるのは、先進国だけではありません。中国、ベトナム、タイでは、鉄を添加した醤油を学校給食に積極的に使用することが推奨されています。 我が国はどうでしょうか? じつは、このような対策はまったくとられていません。一人一人の自主性に委ねられています。我が国が「貧血大国」となったのは、その結果と言える面があります。

Posted by ブクログ