1,800円以上の注文で送料無料

フレームワークの失敗学 その使い方、間違っています! PHPビジネス新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-18-05

フレームワークの失敗学 その使い方、間違っています! PHPビジネス新書

堀公俊(著者)

追加する に追加する

フレームワークの失敗学 その使い方、間違っています! PHPビジネス新書

定価 ¥957

220 定価より737円(77%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2016/04/01
JAN 9784569829913

フレームワークの失敗学

¥220

商品レビュー

3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/09

メタフレームという考え方があるのか、と気づき。物事を大きく二分してそれぞれの立ち位置を明確にする。何にでも応用が可能。 例えば問題に対応する場合、原因見つけて対処するのが「原因論」、どうしたら目的を達成できるかと考えるのが「目的論」、こんな感じで分けてみる。 他にも、判断する際...

メタフレームという考え方があるのか、と気づき。物事を大きく二分してそれぞれの立ち位置を明確にする。何にでも応用が可能。 例えば問題に対応する場合、原因見つけて対処するのが「原因論」、どうしたら目的を達成できるかと考えるのが「目的論」、こんな感じで分けてみる。 他にも、判断する際の相対的と絶対的など。 ・相対的→自分の立ち位置(ポジショニング)から判断→アウトサイドインの考え、定量的になる ・絶対的→自分の資質(ケイパビリティ)から判断→インサイドアウトの考え、定性的になる

Posted by ブクログ

2020/03/16

フレームワークの名前がどんどん紹介されるんだけど、使い方の話はない。失敗の例も「ありきたりだな…」という感じで、全体的に目が滑る。

Posted by ブクログ

2018/01/08

フレームワーク自体を覚えるのも大事だが、ケースによってどのフレームワークを使うのかの判断基準、フレームワークは絶対ではないことを理解したうえでハズレた場合の考え方などの注意点を挙げられている。デメリットも理解しつつどんどん使っていきたい。

Posted by ブクログ