1,800円以上の注文で送料無料

ここまで進んだ!格差と貧困
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ここまで進んだ!格差と貧困

稲葉剛(著者), 青砥恭(著者), 唐鎌直義(著者), 藤田孝典(著者), 松本伊智朗(著者)

追加する に追加する

ここまで進んだ!格差と貧困

定価 ¥1,760

¥385 定価より1,375円(78%)おトク

獲得ポイント3P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新日本出版社
発売年月日 2016/04/06
JAN 9784406060042

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

ここまで進んだ!格差と貧困

¥385

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/02/02

読み進めるにしたがい怒りがこみ上げてくる本というのは、そう多くはないものだが、この本はそういう類いに属する。

Posted by ブクログ

2016/07/31

女性の非正規率の高さは以前から指摘されていたが、実は男性の非正規率もこの10年で30%を超えるに至っており、子育て世帯の7割が生活苦を訴える大きな要因となっている。日本の貧困はますます裾野が広がっている。労働人口の大幅な減少とさらなる老人社会の到来により、社会全体が活力を喪失して...

女性の非正規率の高さは以前から指摘されていたが、実は男性の非正規率もこの10年で30%を超えるに至っており、子育て世帯の7割が生活苦を訴える大きな要因となっている。日本の貧困はますます裾野が広がっている。労働人口の大幅な減少とさらなる老人社会の到来により、社会全体が活力を喪失していく悲壮感に覆われている。非正規雇用者は、2014年には2000万人を超え、社会に巣立つ若者さえも、いまや3分の1が初の就労体験は非正規雇用となっている。住宅ローン、学費とお金がかかりすぎる日本の社会環境。高齢化した親は子供が支えることを前提として作られた年金制度。日本社会の中で確実に進行している恐るべき格差と貧困。いまさらながら愕然とさせられた。この惨状、目をそらすことなく、しっかり向き合いたい。そして考えていきたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品