- 中古
- 書籍
- 書籍
シャープ「企業敗戦」の深層 大転換する日本のものづくり
定価 ¥1,760
220円 定価より1,540円(87%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | イーストプレス |
発売年月日 | 2016/03/20 |
JAN | 9784781614144 |
- 書籍
- 書籍
シャープ「企業敗戦」の深層
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
シャープ「企業敗戦」の深層
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
シャープについての本を続けて読んでいる。その4冊目。 筆者は学者であるが、もともと、シャープに技術者として、33年間勤務されていた方なので、特に技術的な記述に説得力を感じた。 背景をご存じない方には分かりにくいが、シャープが企業として破綻し、台湾の鴻海の出資を仰いだ、この本の表現...
シャープについての本を続けて読んでいる。その4冊目。 筆者は学者であるが、もともと、シャープに技術者として、33年間勤務されていた方なので、特に技術的な記述に説得力を感じた。 背景をご存じない方には分かりにくいが、シャープが企業として破綻し、台湾の鴻海の出資を仰いだ、この本の表現を使えば「敗戦」となった理由は、例えば以下のようなことだ。 1)大きすぎた設備投資。シャープは液晶を主力事業として位置づけ、テレビ用の大型液晶工場を矢継ぎ早に建設をしていた。亀山第一工場、亀山第二工場、堺工場である。筆者は、そのうち、特に堺工場について、採算がとれる投資額を超えた過大投資になっていたと主張している。 2)シャープは、液晶テレビを高級品・ハイエンド品と位置付けていたが、2009年時点で安価な液晶テレビが市場に出回りはじめ、値崩れを起こすし、価格競争を伴うコモディティ品となりつつあった。堺工場の稼働開始は、2009年であり、ちょうど液晶の市場の構造が変わり始めた時である。すなわち、市場の変化を読み切れないまま工場建設に進み、非常に悪いタイミングで稼働させてしまったのだ。 3)シャープは、堺工場を「垂直統合型」の大型工場として設計し稼働させたが、電機業界は、「水平分業」の時代に入っていた。アップルが典型であるが、部品をモジュールとして扱い、それぞれ、専業メーカーから買い、鴻海のようなところが組み立て、設計とマーケティングはアップルが行う、というようなイメージである。最初から最後まで自前で行う「垂直統合型」の事業構造は時代遅れとなりつつあった。 4)液晶は、あくまで部品である。それを活用したアプリケーションにシャープは強みを有していなかった。テレビは一時強かったが、他のアプリケーション、スマホやPCなどにシャープは強みがなかった。 5)シャープは「内弁慶」であった。国内市場では強かったが、グローバル市場では存在感を発揮できなかった。グローバルなマーケティングに経験が浅かったのである。 等が、シャープの「敗戦」の理由としており、非常に説得力がある。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
前著作、シャープ液晶敗戦の教訓、の続編。 液晶のシャープとして垂直立ち上げに成功した亀山工場。第一、第二を経て第十世代のパネルを作るべく堺に巨大な工場を作る。 液晶パネルの戦略としては間違ってなかったが、企業経営としての判断、方向性としては、結果的にこの巨大な投資が命取りになる。 前著作に経営数値及びその後の顛末も含め肉付けした、シャープという企業の液晶にまつわる興隆と没落を纏めた良書。
Posted by
【集中と選択】との時流に潰されたような印象を受けた。今思えば、シャープはブランドも弱かったし、所詮部品屋さんだったのかも。
Posted by