
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1221-04-01
永遠とは違う一日

定価 ¥1,540
220円 定価より1,320円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
3/1(土)~3/6(木)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2016/02/26 |
JAN | 9784103399315 |
- 書籍
- 書籍
永遠とは違う一日
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
永遠とは違う一日
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.4
19件のお客様レビュー
色々な女性たちの希望と挫折、そして続く日常。業界人だからわかる世界の裏側も交えてあってとても面白かったし、それでいて普通の感性も忘れていないので読んでいてとても心地いい文章でした。 芸能人が書いた本という色眼鏡をかけて読み始めた事は否めなかったけれど、読んでいるうちにそんなことを...
色々な女性たちの希望と挫折、そして続く日常。業界人だからわかる世界の裏側も交えてあってとても面白かったし、それでいて普通の感性も忘れていないので読んでいてとても心地いい文章でした。 芸能人が書いた本という色眼鏡をかけて読み始めた事は否めなかったけれど、読んでいるうちにそんなことを忘れて読んでいました。読み終わった後で「あ、そうだった」と思うくらいでした。 ぜひもっと書いて欲しいと思わせてくれる本でした。
Posted by
我儘な売れないモデルのマネージャー、仕事に食らい付くスタイリスト、アイドルの娘と離れて暮らす絵画教室を経営する画家の母親、地方アナウンサーの親友らと旅行に行き上手くいかなさに踏み込んでする喧嘩、性同一性障害を隠し歌詞に思いを託すアイドル、降格し新しい夢に向かうアイドル。知らない業...
我儘な売れないモデルのマネージャー、仕事に食らい付くスタイリスト、アイドルの娘と離れて暮らす絵画教室を経営する画家の母親、地方アナウンサーの親友らと旅行に行き上手くいかなさに踏み込んでする喧嘩、性同一性障害を隠し歌詞に思いを託すアイドル、降格し新しい夢に向かうアイドル。知らない業界の話は興味深い。
Posted by
恋に仕事にふと立ち止まりそうな女性の心情をそっと掬い上げる連作短篇集。 永遠じゃない、だけど、大事な1日、を6人の視点から丁寧に描きあげてます。 インスタなどを見ていても、同じものを見ていて、こんなにも素敵な風景を切り取れるのか、と思うことがよくあります。同じように小説でも、...
恋に仕事にふと立ち止まりそうな女性の心情をそっと掬い上げる連作短篇集。 永遠じゃない、だけど、大事な1日、を6人の視点から丁寧に描きあげてます。 インスタなどを見ていても、同じものを見ていて、こんなにも素敵な風景を切り取れるのか、と思うことがよくあります。同じように小説でも、作者の目を通して見た世界は自分の知っているものとは一味違って、それを楽しめることが小説の醍醐味だなとしみじみ感じます。 押切さんの前向きで優しい視点を存分に楽しめました。 ただ温かなだけじゃなくて、冬の日差しみたいな、寒さがあるからこそ染み入るものがありますね。 書かれているのは日常なのに、日常だからこそ、辛いこともあれば嬉しいこともあって、それがそのまま自分の毎日でもあるんですよね。 ちなみに甘いもの大好きな私からすると、ショコラについての描写も最高でした。 どの短編もいいですが、「しなくなった指輪と七日間」にささくれた心が癒されました。 「いつからか、夢を叶えたい一心で自分のことだけを考えるようになっていた。「出てって」と告げる前に、どうしてもっと楽に呼吸をしながら、ともに支えあって歩むことを選べなかったんだろう。」P104
Posted by