1,800円以上の注文で送料無料

医療データ活用戦略 病院経営を劇的に改善する 経営者新書154
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

医療データ活用戦略 病院経営を劇的に改善する 経営者新書154

木村裕一(著者)

追加する に追加する

医療データ活用戦略 病院経営を劇的に改善する 経営者新書154

定価 ¥880

110 定価より770円(87%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎メディアコンサルティング
発売年月日 2016/01/22
JAN 9784344973404

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

医療データ活用戦略

¥110

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/20

病院経営を劇的に改善する医療データ活用戦略 木村 裕一【著】 幻冬舎メディアコンサルティング 幻冬舎 経営者新書 154 膨れ上がる経営コストに圧迫され赤字に陥っている病院 それに対する対策は、トヨタイズムと、BIによる分析・可視化である 2015年当時、日本の病院の8割は赤...

病院経営を劇的に改善する医療データ活用戦略 木村 裕一【著】 幻冬舎メディアコンサルティング 幻冬舎 経営者新書 154 膨れ上がる経営コストに圧迫され赤字に陥っている病院 それに対する対策は、トヨタイズムと、BIによる分析・可視化である 2015年当時、日本の病院の8割は赤字であり、この傾向は10年続いている ムダ・ムラ・ムリを改善し、経営を改善することよって、医療の質も上げていく そのためには、どうすればいいのか、それを語るのが本書です 気になったのは、以下です。 ・病院経営者の最大の関心事はコスト削減である ・「病院の存続」という切実な課題を抱える経営者が、医療経済学の権威を前にコスト削減策を尋ねるのは合理的です。しかし、本当に知りたいのは、病院経営の効率化だけでなく、あくまで医療の質の向上とを同時に達成する具体的な手段でしょう ・医療コストの削減、適正化は国にとっても喫緊の課題です  高齢化に加え、医療技術、医薬品、医療機器の高度化に伴って膨張する医療費の抑制、適正化のために、厚生労働省は様々な施策を打ち出してきました ・国民皆保険制度を維持しながら他の先進国より医療費が抑制されているのは、病院経営者はじめ、医師や看護師、コメディカルや医事課スタッフの皆さんが日々努力を重ねていること、また、日本の医療の質が諸外国よりも優れていることが主要因として挙げられるでしょう ・「ムダ・ムリ・ムラ」をなくす活動が、最高の品質を作り込む活動でもあることは、トヨタの長年の成果によって実証されています ・ムダをそぎ落していけばいくほど、その過程で隠れていた問題点が顕在化(=見える化)していくのが、BPR、トヨタの「カイゼン」の真の価値です ・病院経営上、最も重視すべき医療の質に対してはほとんど調査されておらず、院長がやれとうるさいから形だけやったことにしておこうという、現場における面従腹背の危険な香りが漂っています ・患者は医療の質については、判断のしようがないと諦めていることがわかります ・「言葉は嘘をつくが、行動は嘘をつかない」 ・医療の現場で、PDCAを回す ・病院内で待ち時間を生む原因は大きく2つあります  ①手術に当たって、麻酔医、執刀医、看護師などのスケジュールの同期がとれておらず、手術開始が遅れるようなタイミングの非同期です  ②患者が問診、検査、投薬治療等を受けていく時に、どこかの工程に負荷が偏っているためにそこで滞留が発生するようなキャパシティの非同期です ・病院内の様々な個別最適化されたITシステムに別々に蓄積されたデータは、その形式や定義が異なっているため、エクセルに手作業で再入力して、つながてあげないと分析できないのが実情です ・DPCデータによる経営の見える化テンプレート  診療実績分析(手術件数、入院患者数)  クリニカルパス分析(入院から退院までの治療・検査のスケジュールを時間軸に沿い記述した計画表)  転帰状況管理  医師別、診療科別等の診療実績管理  後発医薬品使用管理  指導料請求漏れ対策  医療の質の可視化 ADL(食事、排泄、入浴、移動などの自立度) ・地域医療連携 ・健康経営:病院は地域の健康経営の担い手 ⇒予防医療、ADL,在宅医療、介護 目次 はじめに 第1章 膨れ上がる経営コスト…病院の8割が赤字に陥っている 第2章 院内に潜む「ムダ・ムラ・ムリ」が経営を圧迫し、患者満足度を低下させる 第3章 治療成績をデータで「見える化」。経営を改善しつつ「医療の質」を向上させるイノベーションとは 第4章 医療データの徹底管理と活用こそ、患者から「選ばれる病院」になる必須条件 2016年01月20日 第1刷発行 サイズ 新書判/ページ数 206p/高さ 18cm 商品コード 9784344973404 NDC分類 498.16 Cコード C0234

Posted by ブクログ

2016/05/01

現代の医療経営の勘所、ツボを、今の医療経済実態の合わせて指南している。と言うか、俺自身がこれまで気づいてきていよいよ取り組もうとしていることに見事に合致しており、自信を持って進もうと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品