1,800円以上の注文で送料無料

ラストキャリア 50代からの地方創生に貢献する新しい選択肢
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ラストキャリア 50代からの地方創生に貢献する新しい選択肢

谷川史郎(著者)

追加する に追加する

ラストキャリア 50代からの地方創生に貢献する新しい選択肢

定価 ¥1,650

¥220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東洋経済新報社
発売年月日 2016/01/01
JAN 9784492533765

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

ラストキャリア

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/05/07

少子高齢化・地方創生というキーワードに対し、定年前の世代がセカンドキャリアとして、地方創生のために、第二の人生を踏み出し、成功を目指しているケーススタディ。 市長・副市長・産業センターの産業クラスター推進といった行政サイド、産学連携コーディネーターという大学サイドからの働きかけ。...

少子高齢化・地方創生というキーワードに対し、定年前の世代がセカンドキャリアとして、地方創生のために、第二の人生を踏み出し、成功を目指しているケーススタディ。 市長・副市長・産業センターの産業クラスター推進といった行政サイド、産学連携コーディネーターという大学サイドからの働きかけ。いずれも民間で数ある経験を積んだ人たちが生み出した経験談。 皆さんは、過去の経験ベースだけでなく、未経験分野でありながらも、積極的に考え行動した結果が、成果に結びついた感じです。 著者は、それを「よそもの」「プロジェクトマネジメント力」があったと説く。 「よそもの」故に、当事者に見えないものが見えて、創造でき、「プロジェクトマネジメント力」経験が事業創生の基礎力となっているという。 非常に考えさせられる内容でした。 明治維新からの中央集権化の志向から脱皮するために、現代の政策のポイントの一つとなっている「地方創生」への応援書です。 定年前の世代の方々に必須の書ともいえます。 自らのご経験が、今後の日本の未来に活かせます。

Posted by ブクログ

2016/12/23

ラストキャリアとは「都会の民間企業出身の人材が地方行政で働き、公のために尽くす生き方」のことで、北海道帯広市米沢則寿市長の事例などが紹介されている。

Posted by ブクログ

2016/05/29

谷川さんの本は、いつもわかりやすくて読みやすいと 思います。 50代からの地方創生に対しての貢献。市長・副市長・ 地域連携マネージャー・大学への道。 私も、もうそろそろラストキャリアを見つけていかないと いけない頃になってきました。 上記に書いてあるようなことは無理ですが、 あ...

谷川さんの本は、いつもわかりやすくて読みやすいと 思います。 50代からの地方創生に対しての貢献。市長・副市長・ 地域連携マネージャー・大学への道。 私も、もうそろそろラストキャリアを見つけていかないと いけない頃になってきました。 上記に書いてあるようなことは無理ですが、 ある想いはあります。なかなかできるかどうか・・・ 今のうちに、いろんなことをやっていこうとおもっていたり します。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品