1,800円以上の注文で送料無料

えんぎがいい どうして じんじゃに きつねがいるの?
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-01-01

えんぎがいい どうして じんじゃに きつねがいるの?

雨宮尚子(著者)

追加する に追加する

えんぎがいい どうして じんじゃに きつねがいるの?

定価 ¥1,320

1,045 定価より275円(20%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 白泉社
発売年月日 2015/12/01
JAN 9784592761938

えんぎがいい

¥1,045

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/06

「キジ」は豊作の神様の使い、「ウナギ」は田んぼの神様の使い、「サメ」は海の神様の使い・・・生活とともに神様が沢山いて、その「使い」も身近に見かける動物が担っていたんだな。タヌキ、タコ???も・・・

Posted by ブクログ

2023/12/05

日本ほどこんなに縁起を担ぐ国ってあるのかしら?と思うほど沢山あった。 万の神の考え方があるからこそなのかな。

Posted by ブクログ

2023/08/24

色々な動物の縁起の良さとの関係、それを知るとても良い絵本です。言葉が少し難しいところもありますが、子供でも教えてあげると理解できます。絵も可愛らしくて読みやすいです。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す