![えんぎがいい どうして じんじゃに きつねがいるの?](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001858/0018580344LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-01-01
えんぎがいい どうして じんじゃに きつねがいるの?
![えんぎがいい どうして じんじゃに きつねがいるの?](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001858/0018580344LL.jpg)
定価 ¥1,320
1,045円 定価より275円(20%)おトク
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白泉社 |
発売年月日 | 2015/12/01 |
JAN | 9784592761938 |
- 書籍
- 児童書
えんぎがいい
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
えんぎがいい
¥1,045
在庫なし
商品レビュー
4
5件のお客様レビュー
「キジ」は豊作の神様の使い、「ウナギ」は田んぼの神様の使い、「サメ」は海の神様の使い・・・生活とともに神様が沢山いて、その「使い」も身近に見かける動物が担っていたんだな。タヌキ、タコ???も・・・
Posted by
日本ほどこんなに縁起を担ぐ国ってあるのかしら?と思うほど沢山あった。 万の神の考え方があるからこそなのかな。
Posted by
色々な動物の縁起の良さとの関係、それを知るとても良い絵本です。言葉が少し難しいところもありますが、子供でも教えてあげると理解できます。絵も可愛らしくて読みやすいです。
Posted by