1,800円以上の注文で送料無料

「ない仕事」の作り方
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

「ない仕事」の作り方

みうらじゅん(著者)

追加する に追加する

「ない仕事」の作り方

定価 ¥1,375

¥385 定価より990円(72%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2015/11/01
JAN 9784163903699

「ない仕事」の作り方

¥385

商品レビュー

4.1

93件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/18

最近人生とか自分の仕事について考えることが多くて気になって読んだ。 仕事ってほんとに0から形にする仕事と既に存在しているものを扱う仕事の2種類しかないと思ってたけど、0ではないけど1にはなってないものを1にして仕事にするっていうパターンもあるんだなあって色々新発見があって面白か...

最近人生とか自分の仕事について考えることが多くて気になって読んだ。 仕事ってほんとに0から形にする仕事と既に存在しているものを扱う仕事の2種類しかないと思ってたけど、0ではないけど1にはなってないものを1にして仕事にするっていうパターンもあるんだなあって色々新発見があって面白かった。

Posted by ブクログ

2023/10/30

☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆ https://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB20213923

Posted by ブクログ

2023/04/19

「みうらじゅん」という人物は知っていた。 ロン毛とグラサンといういで立ちで、変なオッサンらしいということも知っていた。 でも、そのオッサンがこんなに興味深いことを、正しい日本語で書く人だということは知らなかった。 この一冊だけ読んだら、めちゃくちゃ尊敬して崇拝してしまいそうだ。...

「みうらじゅん」という人物は知っていた。 ロン毛とグラサンといういで立ちで、変なオッサンらしいということも知っていた。 でも、そのオッサンがこんなに興味深いことを、正しい日本語で書く人だということは知らなかった。 この一冊だけ読んだら、めちゃくちゃ尊敬して崇拝してしまいそうだ。 何冊か読んで、このまま尊敬する人のひとりにカウントしていいのかどうかを考えようと思う。 読書メモにいくつか書きだした文章があるけど、最後の最後に出てきた下記の文章を読んで「現代人に“好きの貯金”なんてあるんだろうか」「2010年以降のこどもたちは“好きの貯金”を貯められたんだろうか」とふと考えてしまった。 p.168 「見仏記」のヒットや、仏像大使の任命などを経てつくづく思うのは、これは子どものときからの「好きの貯金」だった、ということです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品