![駅の社会史 中公文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001785/0017859131LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-08-05
駅の社会史 中公文庫
![駅の社会史 中公文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001785/0017859131LL.jpg)
定価 ¥880
440円 定価より440円(50%)おトク
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 2015/11/01 |
JAN | 9784122061965 |
- 書籍
- 文庫
駅の社会史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
駅の社会史
¥440
在庫なし
商品レビュー
2
1件のお客様レビュー
明治の頃から戦後まで、駅についての様々なエピソードを文献から紹介して、日本なりの駅の成り立ちや時代に合わせた変化を考察する本。 大阪駅の設置の経緯として、ターミナル駅をヨーロッパ型の終端駅ではなく、効率的な通過駅としたエピソードや、終戦日の鉄道に関するエピソードは興味深かったです...
明治の頃から戦後まで、駅についての様々なエピソードを文献から紹介して、日本なりの駅の成り立ちや時代に合わせた変化を考察する本。 大阪駅の設置の経緯として、ターミナル駅をヨーロッパ型の終端駅ではなく、効率的な通過駅としたエピソードや、終戦日の鉄道に関するエピソードは興味深かったです。 残念なのは駅の設置形態の変遷等について多く触れていたにもかかわらず、図や地図があまり無いこと。少々昔の本で、大学の先生がちゃんと書かれた本(それでも少しくだけたテーマなのでしょうが)という感じなので、文章上は表現されているけど、「名古屋駅の北側に…」と書かれても地元民じゃないとピンとこなかったりします。
Posted by