1,800円以上の注文で送料無料

イスラーム法とは何か?
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

イスラーム法とは何か?

中田考(著者)

追加する に追加する

イスラーム法とは何か?

定価 ¥2,640

¥1,155 定価より1,485円(56%)おトク

獲得ポイント10P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 作品社
発売年月日 2015/11/01
JAN 9784861825538

イスラーム法とは何か?

¥1,155

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

2

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/02/07

国内で数少ないイスラーム法学の第一人者である著者によって書かれた本。日本語によって書かれている貴重な本であるにもかかわらず、初心者の私には難解で遅々として進まず。もっとカジュアルな本から進めていき、知識が深まったところで再度チャレンジすることにして、閉じて眠らせた。

Posted by ブクログ

2016/05/07

イスラーム法の入門書。平易な表現でわかりやすく書かれているが、専門的な内容も多く含む。非常に勉強になる一冊で、また読み直したい。イスラーム法は西洋法学をそのまま当てはめても理解できず、また別の体系が存在することがよく分かる。イスラーム国家は政教一致とみなされることが多いが、政教分...

イスラーム法の入門書。平易な表現でわかりやすく書かれているが、専門的な内容も多く含む。非常に勉強になる一冊で、また読み直したい。イスラーム法は西洋法学をそのまま当てはめても理解できず、また別の体系が存在することがよく分かる。イスラーム国家は政教一致とみなされることが多いが、政教分離(正確には教会と国家の分離=separation of church and state)はそもそもヨーロッパのローカル概念であり、日本や中国、イスラム国家においてはそのまま適用できない。イスラーム世界において権威である法学者は政治に参加しない、(戦前の)日本においても神職が国政を牛耳っていないなど、政教分離でもないが祭政一致でもない。イスラームでは、判例は重視されないし、法学教育でも学ばない。イスラーム法学者の回答は法的拘束力がないにも関わらず刊行され、学ばれるという。この世で強制力がなくとも来世での最後の裁判において最も適切な助言とされるからだ。現世と来世を意識した法規範はとても面白い。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品