![激安食品の落とし穴](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001743/0017431276LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1202-01-00
激安食品の落とし穴
![激安食品の落とし穴](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001743/0017431276LL.jpg)
定価 ¥1,540
220円 定価より1,320円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2015/10/26 |
JAN | 9784046533395 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
激安食品の落とし穴
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
激安食品の落とし穴
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.8
14件のお客様レビュー
タイトルから、激安食品の安全性云々の話かとおもったのですが、良い意味で裏切られました。安さのみを追求せずに、適正価格の「佳い食材」を選んで買える、賢い消費者になりましょう、という趣旨でした。それが生産者やメーカーを守ることにつながり、自分達に返ってくる、と。 物価上昇の昨今、正直...
タイトルから、激安食品の安全性云々の話かとおもったのですが、良い意味で裏切られました。安さのみを追求せずに、適正価格の「佳い食材」を選んで買える、賢い消費者になりましょう、という趣旨でした。それが生産者やメーカーを守ることにつながり、自分達に返ってくる、と。 物価上昇の昨今、正直「できるだけ安いものを買いたい」と思うのですが、その意識を持ってスーパーの棚を見るようにしたい。
Posted by
「激安食品の落とし穴」 山本謙治著 KADOKAWA 「食べ物の価格を適正価格で提供しないことは、社会悪である」 良いお弁当を製造・販売して成功している「知久屋」 納豆 大粒の納豆が小粒の納豆よりも断然、豆のよい香りや味わいがあっておいしく感じる。 納豆や豆腐といった商品...
「激安食品の落とし穴」 山本謙治著 KADOKAWA 「食べ物の価格を適正価格で提供しないことは、社会悪である」 良いお弁当を製造・販売して成功している「知久屋」 納豆 大粒の納豆が小粒の納豆よりも断然、豆のよい香りや味わいがあっておいしく感じる。 納豆や豆腐といった商品群を日配品という。基本的に毎日食べる習慣のあるもので、鮮度が急激に落ちやすいのがそれにあたる。 なぜ表側と裏側を見せるかというと、納豆菌の発酵が全体に回っているかどうかを見るからです。よい発酵状態だと、全体が白い菌に覆われています。うまく発酵できていない場合、裏返すと納豆菌の白いのが回ってないんです」 余裕があれば150円以上の価格帯の商品をセレクト 豆腐 どの部分で安い豆腐を作るためのコスト圧縮するのだろうか。 「それはもう、凝固剤です。通常のニガリを用いて固められる量の倍以上を固められる凝固剤を使うのです」 「強力な凝固剤を使って薄い豆腐を固めれば、価格を三分の一にすることが可能です」 「充填豆腐はね、薄い豆乳でも凝固剤を入れたら固まるというものです。だからまず原価が安いんですね」 一丁で200円前後の価格が適正 卵 餌に何を食べさせるかで黄身の色や風味、成分などは大きく変わる。ちなみに輸入コーンを使わず、国産の餌を100%食べさせているたまごは薄いレモンイエローだ。それどころか、最近話題の、資料用のお米を食べたせたたまごは白色に近い。味も全く違い、色が淡いほどあっさりした感じで、別のおいしさがある。「米卵」というような表記があればぜひ買って普通のたまごと味比べをしてみることをお薦めする。 卵の賞味期限は生食できるとして、3週間。加熱して食べるのであればもっと長い。 青森県藤崎町「トキワ養鶏」(著者お薦めの養鶏場に「2種類のたまごを注文して見た! さて、味は???) たまごの販売価格は昭和28年に224円だったのに、2012年の平均価格は179円と、むしろ安価になっていたのである。 一般社団法人 日本鶏卵生生産者協会/社団法人日本養鶏協会の意見広告 卵の未来を、助けてください。 卵が生食できる。実は世界でも珍しいことなのです。これは日本の鶏卵生産者の品質管理が優れている証拠です。しかし今、生産者の経営状況がとても悪化しているのです。 卵の卸売価格は、昭和20年代よりも安いのです。 現在の卵の卸売価格は、なんという60年前よりも安いのです。 そのため採算割れを起こし、鶏卵生産者たちはどんどん 廃業に追い込まれています。 世界トップレベルの衛生管理が、 危機に直面しています。 サルモネラ菌や鳥インフルエンザなどの病原体から卵を守るため、徹底した衛生管理を行なっています。 しかし厳しい経営環境は、こうした管理システムの維持を脅かしかねません。 卵がた生で食べられない。そんな時代を阻止したい。 (略) 私たちの苦しい現状と熱い思いを、どうかぜひご理解ください。 以下、「ハム・ソーセージ ー それ、本当に「肉」ですか? に続いていくが、膨大な量になってしまうので、とりあえず、これでアップ。
Posted by
・激安食品は食生活,文化,業界に”悪貨は良貨を駆逐する”を引き起こす. ・食品企業の利益追求で横行する化学調味料や添加物とは言わないものの実質それに当たる行為は人々に本当の食材の味から遠ざけるだけでなく,”美味しさのインフレ”を引き起こす. 高い食品には高い理由があるのではな...
・激安食品は食生活,文化,業界に”悪貨は良貨を駆逐する”を引き起こす. ・食品企業の利益追求で横行する化学調味料や添加物とは言わないものの実質それに当たる行為は人々に本当の食材の味から遠ざけるだけでなく,”美味しさのインフレ”を引き起こす. 高い食品には高い理由があるのではなく,安い食品にも同様に安い理由がある. 激安な食品には裏がある.激安なのではなく値段相応なだけ. -> 本物の食品とそうでない食品は食べ比べてみたいな.今度やってみよう 三百円のコンビニ弁当,100円台のハンバーガー 食品の減価率はだいたい30% マックのハンバーガーは客寄せ.(つまりサイドメニューやドリンクで儲けを取る) ->マックに行く時はハンバーガー系をいくつも注文しよう. スーパーの惣菜も客寄せが狙い.+食材ロスの回避 納豆:日配品,スーパーが主戦場.しかしスーパーは日配品は安く売りたい 豆腐の激安を可能にするのは凝固剤(ニガリではないナニか) 卵:黄身の色の濃さは栄養価や鮮度をあらわさない.何を食べているか.だけ.パプリカやコーンで簡単に着色できる.ー>そういう卵を作って優良誤認 ハム,ソーセージ. タンパク質でかさを増しりリン酸塩で凝固 亜硝酸塩(着色.防腐) コンビニのメンチカツ: 肉ではなく植物性タンパク質で量を確保.味がしないので濃いソースや添加物で味付け.もはやメンチカツ的なナニか
Posted by