1,800円以上の注文で送料無料

遊ぶことと現実 改訳
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

遊ぶことと現実 改訳

ドナルド・W.ウィニコット(著者), 橋本雅雄(訳者), 大矢泰士(訳者)

追加する に追加する

遊ぶことと現実 改訳

定価 ¥4,400

3,795 定価より605円(13%)おトク

獲得ポイント34P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩崎学術出版社
発売年月日 2015/10/01
JAN 9784753311019

遊ぶことと現実 改訳

¥3,795

商品レビュー

5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/08

【目次】 謝辞 序論 第1章 移行対象と移行現象 第2章 夢を見ること,空想すること,生きること     ――一次的解離を記述するケース・ヒストリー 第3章 遊ぶこと――理論的記述 第4章 遊ぶこと――創造的活動と自己の探求 第5章 創造性とその諸起源 第6章 対象の使用と同...

【目次】 謝辞 序論 第1章 移行対象と移行現象 第2章 夢を見ること,空想すること,生きること     ――一次的解離を記述するケース・ヒストリー 第3章 遊ぶこと――理論的記述 第4章 遊ぶこと――創造的活動と自己の探求 第5章 創造性とその諸起源 第6章 対象の使用と同一化を通して関係すること 第7章 文化的体験の位置づけ 第8章 私たちの生きている場所 第9章 子どもの発達における母親と家族の鏡-役割 第10章 本能欲動とは別に交叉同一化において相互に関係すること 第11章 青年期発達の現代的概念とその高等教育への示唆 終わりに 文献 解説 訳者あとがき 索引

Posted by ブクログ

2023/02/13

「心理療法は患者の遊ぶこととの領域と、セラピストの遊ぶことの領域という、二つの遊ぶことの領域の重なりあいの中で起こる。心理療法は、一緒に遊んでいる2人の人々に関わるものである。このことから必然的に、遊ぶことが不可能なところでセラピストが行う作業は、患者を遊べない状態から遊べる状態...

「心理療法は患者の遊ぶこととの領域と、セラピストの遊ぶことの領域という、二つの遊ぶことの領域の重なりあいの中で起こる。心理療法は、一緒に遊んでいる2人の人々に関わるものである。このことから必然的に、遊ぶことが不可能なところでセラピストが行う作業は、患者を遊べない状態から遊べる状態へと持っていくことに向けられる」 著者と、患者の女性との間の会話の中の「間」の記述が、うまく言えないがとても独特で、言葉にならないものをそのままに受け止めている感じがして、とても暖かい感じがする。

Posted by ブクログ

2023/02/08

遊ぶことが子どもの移行現象だということを、今日のバスの中で見た。お母さんが乳幼児を抱っこして、バスの手すりに掴まっていた。すると、真似してその子も手すりを掴み出したのだ。お母さんは危ないと思ったのか、その子の手を振り払うのだ。10回ほど繰り返しているうちに、その子はキャキャと遊ん...

遊ぶことが子どもの移行現象だということを、今日のバスの中で見た。お母さんが乳幼児を抱っこして、バスの手すりに掴まっていた。すると、真似してその子も手すりを掴み出したのだ。お母さんは危ないと思ったのか、その子の手を振り払うのだ。10回ほど繰り返しているうちに、その子はキャキャと遊んで、また払われた手を手すりに持っていくのだ。お母さんの意思に歯向かうのが楽しいらしいのだ。手すり遊びは、お母さんの模倣から始まったのだが、最後は反抗する遊びによって、お母さんから精神的に離れようとする「移行現象」となったのだといえる。それは心理現象なのかもしれないが、わたしには親子の相互関係を写す社会的現象のようにみえてしまったのだ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品