![ヘンリク・グレツキ「悲歌のシンフォニー」(Blu-ray Disc)](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- DVD
- ミュージック
- 1706-03-01
ヘンリク・グレツキ「悲歌のシンフォニー」(Blu-ray Disc)
![ヘンリク・グレツキ「悲歌のシンフォニー」(Blu-ray Disc)](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥3,080
1,980円 定価より1,100円(35%)おトク
獲得ポイント18P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | 20世紀の半ば、ロシア、ポーランドなど共産主義政権下の音楽家たちは当局から厳しい抑圧を受けていました。しかし1956年にポーランド、ワルシャワで現代音楽祭「ワルシャワの秋」が始まったことで、彼らの創造の自由が一気に緩和され、数多くの作曲家たちが思い思いの音楽を書くようになっていきます。ヘンリク・グレツキもその一人であり、いくつかの実験的な作品を通じて国際的に知られて行くようになります。しかし1970年代に入ると、グレツキは前衛的な作風に背を向け、少しずつ宗教的、瞑想的な音楽を書くようになります。1976年、ソプラノ独唱と管弦楽のために書かれた「悲歌のシンフォニー」はこの時期のグレツキを象徴する作品で、ゆったりとしたテンポで歌うオーケストラと、様々な時代の嘆きの詩を歌うソプラノが醸しだす雰囲気は、確かに新しい時代を予測させるにふさわしいものだったのです。しかし、この作品が世界中の人々に広く知れ渡ることになったのは、1992年に録音されたドーン・アップショウとジンマン&ロンドン・シンフォニエッタの演奏によってであることは間違いありません。当時、現代音楽の先鋒であったノンサッチ社は、この盤も単なる「普通の新譜」としての扱いでしたが、イギリスの放送局がこの曲の第2楽章を番組のテーマ音楽として使用したため、多くの人の耳に届くこととなり、それは爆発的な人気となって、遂にイギリスのクラシック・アルバム・チャートで第1位を獲得することとなります(全アルバム・チャートでも第6位!)。この映像は、名監督トニー・パルマーが「悲歌のシンフォニー」の成り立ちを追いながら、抑圧された作曲家グレツキの本質に迫っていくものです。なぜこの曲が生まれたか、そして人気を確立したか。これらが淡々と描かれていきます。 |
---|---|
販売会社/発売会社 | ナクソス・ジャパン(株)(ナクソス・ジャパン(株)) |
発売年月日 | 2015/10/28 |
JAN | 4562240279777 |
規格品番 | 109173 |
組数 | 1枚組 |
出演 | ドーン・アップショウ,ロンドン・シンフォニエッタ,ディヴィッド・ジンマン |
チャプター番号/チャプター名 |
DISC 1
1.ヘンリク・グレツキ「悲歌のシンフォニー」
1.ヘンリク・グレツキ(1933-2010):交響曲 第3番「悲歌のシンフォニー」
|
- DVD
- ミュージック
ヘンリク・グレツキ「悲歌のシンフォニー」(Blu-ray Disc)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ヘンリク・グレツキ「悲歌のシンフォニー」(Blu-ray Disc)
¥1,980
在庫なし
商品レビュー
0
0件のお客様レビュー