1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

コマンドラインではじめるデータサイエンス 分析プロセスを自在に進めるテクニック

ジャロエン・ジャンセンス(著者), 長尾高弘(訳者), 太田満久, 下田倫大, 増田泰彦

追加する に追加する

定価 ¥2,860

¥990 定価より1,870円(65%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 オライリー・ジャパン
発売年月日 2015/09/17
JAN 9784873117416

コマンドラインではじめるデータサイエンス

¥990

商品レビュー

3.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/12/09

コマンドラインを使って、 データロード→クレンジング→整形→解析処理→可視化 といった流れを勉強するために買った本。 Vagrantを使って仮想環境を構築し、 その中に必要なプログラムやデータセットを入れて、 動かす流れになっているので、すごく作業しやすかった。 コマンドライ...

コマンドラインを使って、 データロード→クレンジング→整形→解析処理→可視化 といった流れを勉強するために買った本。 Vagrantを使って仮想環境を構築し、 その中に必要なプログラムやデータセットを入れて、 動かす流れになっているので、すごく作業しやすかった。 コマンドラインだけでもかなりの分析が出来ることが 分かったことは正直かなり勉強になった反面、 実際のデータは目で終えるほどの量ではないので、 欠損値やノイズチェックのアタリのつけ方等を学ぶ手順も 本当はあってもいいのかなって少し思いました。

Posted by ブクログ

2016/08/14

データ分析を行う上で、初物のデータを扱う時は、試行錯誤し「当たりをつける」工程が必要となる。ここをコマンドラインで行おうという提案。 UNIX系OSを扱える人なら、かなりいけます。修論執筆時にこの本に出会えていれば、楽ができたのに、、、orz

Posted by ブクログ

2016/03/02

初版を読んだ。些細ではあるが、たまに誤字がある Unixのシェル{コマンド,スクリプト}を初学する人にとっても良い本 普通のプログラミング (主にR言語) に関しては多少心得がある人向け そういえばよく考えると、データサイエンスをタイトルに冠してる割にはデータ分析自体のテクニ...

初版を読んだ。些細ではあるが、たまに誤字がある Unixのシェル{コマンド,スクリプト}を初学する人にとっても良い本 普通のプログラミング (主にR言語) に関しては多少心得がある人向け そういえばよく考えると、データサイエンスをタイトルに冠してる割にはデータ分析自体のテクニックよりはその前後の処理にほとんどを費やしている そういう意味ではもしかしたらがっかりされるのかも

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品