![見抜く力 リーダーは本質を見極めよ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001740/0017409922LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-36
見抜く力 リーダーは本質を見極めよ
![見抜く力 リーダーは本質を見極めよ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001740/0017409922LL.jpg)
定価 ¥1,540
220円 定価より1,320円(85%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞出版 |
発売年月日 | 2015/09/18 |
JAN | 9784022513021 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
見抜く力
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
見抜く力
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.7
16件のお客様レビュー
かなり良書。 自分ができないことで悩むな。 自分ができることで悩みなさい。 人も組織も慢心した瞬間に終わる。 甘言は耳に快く、諫言は耳に痛い。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「見抜く力」をベースに置きながら、「リーダーとはどうあるべきか」が描かれたビジネス書との印象。 「どんなリーダーが求められるか」や「良いリーダー(または悪いリーダー)がいると組織はどうなるか」の説明がわかりやすい。具体例が挙げられているのも一つの理由だろう。 特に気になった点は以下箇条書き。 ・下から目線→謙虚さ、無知の知、が大切 ・背中で察知→いつもと違う、小さな変化に気づく ・2週間毎のレポート=論理的思考の訓練 (課題は何か、そのために何をすべきか、成果、次はどうする) ・「よくわからんがやってみろ」⇔「誰もやってないことを面白がってやろう」 →部下には言いたいことを言わせる ・自分ができないことで悩まない ・自分ができることで悩む(エピクテトスの考え(別著:人生の授業)) ・幅広い人脈→自分を助ける(優秀な人材を周りに置く)→見抜く力の源泉 ・敵が味方か(損か得か)→ビジネスを円滑に進める ・いい部下を育てること=自分の身を守る(周囲が助けてくれる環境) ・温故知新…今思いつくことは先人も考えている→過去成功しなかった要因を分析⇒前提条件が揃うのを待つ ・算多きは勝つ…事前準備は大切 ・40代は20代の二倍勉強する→能力は年齢とともに衰える(プレイヤー←マネージャー) ・本を読んだら必ずメモ…吸収の習慣(何を学んだか)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
評価基準は取り入れたキーフレーズの数 星の数に対して0〜1,2〜3,4〜7,8〜11,12以上 感想-- 孫さんが推薦しているとの帯に惹かれ手に取った。 内容はキャノン電子社長の坂巻久さんの経験談を通して問題の本質を見極める方法や考え方が記載されていた。職場における上司や部下などの人間関係が企業の体質に現れているという考えがベースにあるの感じた。良い企業とは、企業の考えが従業員に伝わり、ピリッとした空気を持ち合わせているらしい。それらを醸成するために、考えを浸透させ、指示をしたあとの経過にも気を配らせる必要があり、定期的にウォッチされていると考えさせることが自発的に動くことができる会社を作り上げる。とりあえず、部下の提案は受け入れ、やらせてみるのがいいとのこと。たしかに、やらせてもらえるとやる気が出た。逆に否定されると他の粗探しが始まるのもわかる。 見抜く力=深い知識+正しい経験の積み重ね 埋蔵された利益を掘り起こす レポート内容が本人毎として記載されているか 大量の贋作より1つの本物に触れよ
Posted by