
- 中古
- 店舗受取可
- コミック
- 日本文芸社
- 1103-01-23
男塾外伝 紅!!女塾(1) ニチブンC

定価 ¥652
220円 定価より432円(66%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/28(金)~3/5(水)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本文芸社 |
発売年月日 | 2015/09/28 |
JAN | 9784537133424 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/28(金)~3/5(水)
- コミック
- 日本文芸社
男塾外伝 紅!!女塾(1)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
男塾外伝 紅!!女塾(1)
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
男塾の女版。男が絶えて久しいなか塾長が150歳でバリバリ健在なのが嬉しい限りです。話もただ単純に女にしてるわけでもなくアレンジしてあります。
Posted by
宮下あきら先生×尾松知和先生の『男塾外伝 伊達臣人』の1巻が出た時点で、多分やるんじゃないかな、と期待していたんだが、ホントに、このスピンオフが出るとは吃驚だ 女性版は、スピンオフの鉄板。むしろ、これを読まずして、外伝は語れまい 文句抜きで面白い。本家の雰囲気を継承しつつも、オリ...
宮下あきら先生×尾松知和先生の『男塾外伝 伊達臣人』の1巻が出た時点で、多分やるんじゃないかな、と期待していたんだが、ホントに、このスピンオフが出るとは吃驚だ 女性版は、スピンオフの鉄板。むしろ、これを読まずして、外伝は語れまい 文句抜きで面白い。本家の雰囲気を継承しつつも、オリジナリティがしっかりある とある兵器により、日本から日本男児が滅ぼされたってのが基本的な設定で、若干、難のある美少女らが主役なだけあって、もちろん、男臭さは皆無。まぁ、江田島平八だけは存命で、そのデカすぎる存在感はまるで損なわれていない。150歳を超えて、何で生きてるんだ、と作中で松尾ちゃんが驚いているが、宇宙を裸一貫で泳ぐ漢である、この究極生物がたかだか、150歳でくたばる訳がない 主役を張る剣桃子が、剣一族の魂を受け継いでいる事が一目瞭然の容姿、言動、そして、気迫の持ち主で、本家ファンでも楽しめる。また、他のキャラクター達も、本家のキャラの個性を引き継いでおり、ますます面白い しっかし、面白すぎて、逆に不安を覚えるほどだ。どんな不安か、それは当然、昨今、更に力を付けてきている肉食系の女子が、この『男塾外伝 紅!! 女塾』を読んで、自信をますます付け、カッコ良くなり、男の立つ瀬が無くならないか、ってコトだ 絵柄は、『男塾外伝 伊達臣人』の尾松先生と比べると、割かし、伸び伸びと自由に楽しんで描いている印象を受けた。とは言え、男っぽい強さと、女の子らしい可愛さを両立させた上でカッコいいキャラを、魅力的に動かさなければならないのだから、ある意味、尾松先生よりもプレッシャーを、サイトウ先生は感じているかも知れないが 終盤では、あの猛者たちの雰囲気を持つ美少女らの姿もチラリと見え、次巻への期待は否応なしに高まっていく 一つ、ファンとして偉そうなアドバイスを、未読の人にしても構わないのならば、本家の『魁! 男塾』を読破してから、コチラを読むのをお勧めする。元ネタを知っていた方が、内容を倍増しで愉しめるはずだ 個人的にお勧めの回は、第3話「女塾名物 油風呂! の巻」だ。本家も凄まじかったが、女塾のそれも負けていない。まさか、オリーブオイルがあんな使われ方をするなんて、速水もこみ〇さんもおったまげるに違いない この台詞を引用に選んだのは、剣桃子の中に剣桃太郎を確かに感じさせる叱咤だからだ。グッと屈辱を噛み殺して耐えるのも強さだが、嫌な事は嫌と言えない、怒るべきタイミングを間違えている、侮辱されても作り笑いで自分を誤魔化そうとしているのであれば、そこに人間としての誇りは存在しないな、と思う。さすがに、男塾生のようにはなれないが、少なくとも、桃子に「やるじゃねぇか」と笑って貰えるような男を目指そう
Posted by