
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-13-08
ムハマド・ユヌス自伝(下) ハヤカワ文庫NF

定価 ¥968
220円 定価より748円(77%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房 |
発売年月日 | 2015/09/01 |
JAN | 9784150504458 |
- 書籍
- 文庫
ムハマド・ユヌス自伝(下)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ムハマド・ユヌス自伝(下)
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
グラミン銀行によるマイクロクレジットを発想し、実現したユヌス自身がそのプロセスを書いたもの。 自伝的要素は序盤にしかなく、グラミン史を書いた一冊という印象を受ける。 そして、グラミンの理念を繰り返し繰り返し述べるので後半は「うん…そうだね。正しいよ…」という気分になる。 なので...
グラミン銀行によるマイクロクレジットを発想し、実現したユヌス自身がそのプロセスを書いたもの。 自伝的要素は序盤にしかなく、グラミン史を書いた一冊という印象を受ける。 そして、グラミンの理念を繰り返し繰り返し述べるので後半は「うん…そうだね。正しいよ…」という気分になる。 なので読後感的には評価が下がりそうなのだが、前半(上巻)は間違いなく面白い。
Posted by
将来、本当に「貧困博物館」ができるのかもしれない。 「昔は貧困が世界に存在した」と学校で教えられ、 子供が「そんなことはないだろう」と信じられない反応をする世の中が。 2006年、ノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス。 彼を知らないのは恥と言っていいだろう。 私が彼に...
将来、本当に「貧困博物館」ができるのかもしれない。 「昔は貧困が世界に存在した」と学校で教えられ、 子供が「そんなことはないだろう」と信じられない反応をする世の中が。 2006年、ノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス。 彼を知らないのは恥と言っていいだろう。 私が彼に初めて会ったのは、大学での講演会の実施だった。 (ユヌス氏の講演会にもかかわらず、100名足らずの部屋を 使った事務局を恨みたい。立ち見で聞いた) ユヌス氏の信念の強さに驚かされた。 彼は裕福な立場でありながら、あるがゆえに 貧しい人々を助けている。 その仕組みは世間からは馬鹿にされたかもしれないが、 信じてつづけた彼の偉業「グラミン銀行」を自伝により知ってほしい。
Posted by
世界のマイクロファイナンスの情勢と未来への展望、ユヌス教授の思いがつまった本。立ち上げる時にも多大な労力を費やしていたが、新興国に適応させるときにも分厚い壁が立ちふさがっていた。よく成功例にあげられるグラミンの本当に知りたい部分を知ることができた。個人的には下よりも上が好き
Posted by