1,800円以上の注文で送料無料

全国国衆ガイド 戦国の“地元の殿様
  • 中古
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-26-01

全国国衆ガイド 戦国の“地元の殿様"たち 星海社新書

大石泰史(編者)

追加する に追加する

全国国衆ガイド 戦国の“地元の殿様

定価 ¥1,485

1,375 定価より110円(7%)おトク

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2015/08/25
JAN 9784061385719

全国国衆ガイド 戦国の“地元の殿様"たち

¥1,375

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/06/24

オラが村のお殿様=国衆を全国津々浦々紹介している本。 各氏族の成り立ちと歴史上のダイジェストが書かれていて、自分に縁のある地方の国衆を調べたくなる良書。旅する時のお供にしても楽しそう。

Posted by ブクログ

2016/01/16

「埋もれた古城」のウモさんがtwitterでお勧めしていた本。確かにこれは凄い!中世史で「国衆」とか「土豪」とか「在地領主」とか呼ばれる家々を、全国から500以上集めて掲載している。この本に書かれている解説の1件1件は、簡略化されていて概要しか書かれておらず、この本だけでは不満が...

「埋もれた古城」のウモさんがtwitterでお勧めしていた本。確かにこれは凄い!中世史で「国衆」とか「土豪」とか「在地領主」とか呼ばれる家々を、全国から500以上集めて掲載している。この本に書かれている解説の1件1件は、簡略化されていて概要しか書かれておらず、この本だけでは不満があるかもしれないけれど、巻末に膨大な参考文献が付いているので、詳しく知りたい人はそちらを読めばいい。ただ、これだけの分量を集めてきても漏れてしまう家がたくさんあるわけで、やっぱり中世は奥が深いなぁと思う。

Posted by ブクログ

2016/01/11

総勢20人以上の専門家の共同執筆によって「国衆」と呼ばれる戦国大名より小規模な領主514氏が紹介されています。ただ、タイトルに惹かれたからといって、この本はAmazonで買わない方がいいです。ちゃんと、本屋で実物を見ることを強く勧めます。なぜなら、ボリュームが半端ないからです。新...

総勢20人以上の専門家の共同執筆によって「国衆」と呼ばれる戦国大名より小規模な領主514氏が紹介されています。ただ、タイトルに惹かれたからといって、この本はAmazonで買わない方がいいです。ちゃんと、本屋で実物を見ることを強く勧めます。なぜなら、ボリュームが半端ないからです。新書なのに約500ページ、1ページの文字数は国語辞典並み。その事実を踏まえた上で買うべきだと思います。しかし、間違いなくコスパはいいです。1350円(税別)でここまで気合の入った本は中々ありません。

Posted by ブクログ